見出し画像

【ボイトレ】チェストボイス(地声)をしっかり出す方法!初心者でも簡単な基礎ボイトレエクササイズ紹介

元気を歌うボーカリストKOZYです!
今回は、チェストボイス(地声)についてお伝えします。
上手に使って、カラオケ歌うまを目指してくださいね^^


言葉を使った チェストボイスの出し方 地声の出し方 地声ボイストレーニング


【チェストボイス(地声)の出し方ボイトレ】テクニックを使うには基礎トレーニング(ボイトレ)が必要

よく、プロの歌手の方やアーティストさんで、大きく声を出されていて、「あんな風に出したいなぁ」と思うことありますよね。
そして、見よう見まねで、空気圧をどーンと出して、似たような感じでやってみたりする。
でも、うまくできない。

それは、理論上、ダメな音がたくさんあるので、うまくいかないんです。
空気圧が強くなったら、声帯が固くなったり、力が入ってハイラリンクスになったり、共鳴腔がうまくいかせていなかったり。
そういう良くない要素がくっついてくるんですよね。

気持ちというのも大切ではあるんですけど、気持ちで勢いでやってしまうというのはボイストレーニングでは一番ダメなところです。
歌で気持ちを入れるというのとはまた別ですよ。
発声の部分だけのお話です。

まずは、一つ一つやっていくのが大切です。
ブレストレーニングなどですね。
野球やテニスと一緒で、フォームを鍛えるということです。

基盤を作る。
そして楽に声を出して行く、鳴りを作る、など、一つ一つやっていけば、自分が思うように楽に声を響かせられるようになります。
いきなり、「声を響かす一番簡単な方法ないですか?」ではなく、基礎からしっかりやっていきましょうね。

理論上の声を響かすテクニックはもちろんありますが、それをお伝えして、はたして実際に使えるのか?というところです。
やはり、基礎が出来ていないと難しいと思います。


【チェストボイス(地声)の出し方ボイトレ】チェストボイス(地声)をしっかり出すエクササイズ

リズムに合わせて、「あえいうえおあおわ」で、「わ」行まで読んでいきます。
必ず共振で自分の出しやすい音でやっていきましょう。

男性ならば、G5あたりあたりからやっていくのが良いでしょう。
声門を閉めて(声門閉鎖)でやります。
声門が閉まって声が出ますので、開いていると共鳴しにくいです。

声門閉鎖の閉め方は他に動画を何本か出していますので、もしよろしければそちらを参考になさってください。

ボイトレで、声門閉鎖して鳴らします。
小さい声も鳴りますので、鳴らなかったら、少し上のポジション、喉声っぽくなっている可能がありますね。

小さい声でもいつでも鳴らせるポジションでやっていくのがコツです。
「か」行以降は、子音がついていますが、しっかり母音を大切に発声していきます。

かぁけぇきぃくぅけこぉかぁこぉ
みたいな感じで、しっかりと母音を意識します。

「た」行は、「たっ」という感じで破裂音にならないように、
たぁてぇちぃつぅてぇとぉたぁとぉ
と、母音をしっかり読みましょう。

「は」行は、声門が開いた状態から始まるので、閉まり切らない方が多いです。
しっかり母音を発音して閉めましょう。

リズムブレスの組み合わせでトレーニング(ボイトレ)していくと、しっかりとしたチェストボイス(地声)が出せるようになりますので、ぜひ試してみてくださいね^^

言葉を使った チェストボイスの出し方 地声の出し方 地声ボイストレーニング


YouTubeでは出来るだけわかりやすくポイントをおさえてお伝えしています。文章では伝えられない部分も多々あるので、まだ動画を見ていない方はぜひ動画を見ていただけたらと思います。

元気を歌うボーカリストKOZYでした!

初心者の方〜プロ志向の方まで、順序立てて楽しく学んでいただける『KOZYオンラインボイトレ基礎講座』はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?