見出し画像

今日の日経から3つの話。3枚のお札とアメリカ

今日の日経 春秋、「3枚のお札」の話が出てきた。

保育所で読んだことを思い出す。子どもながら、ハラハラしたものだった。怖さの加減が怖過ぎず、怖くなさすぎず、ちょうどいいのだろう。ハラハラするし、スリルもあって、刺激的だけど、トラウマになる程ではないし、悪い話ではない。といったところがちょうど良かったのだと思う。

で、2つ目の記事は、アメリカではまだ大統領選挙に不正があったと信じる人が3分の1いるという記事。もう1年経つがまだそんなにいるというのは驚き。SNSからも排除されてしまったのにでも逆に言えば、次の選挙までの期間も短くなって来ているということ。あと3年、共和党なりトランプ氏は、その支持を維持できるのだろうか。

アメリカの話だけど、3つ目の記事。

最近、NISAでS&P500に投資した方が良いらしい、、、という事を学んでいるところだが、その前提は、アメリカの経済が長期的にはずっと右肩上がりであるということ。恐慌があったときでさえ、しばらくすると水準が回復し。。。ということなのだが。

じゃーイエーいNISAで&P500に行くぞーーーと思ったりもした所で、バブル弾けるかもよーーという記事。

まあ、『長期』であれば回復し。。。なのはわかる。分かるんだよ??でもね。うーん、大丈夫だろうか。確かに、貯金していても、物価上昇が続く中では将来引き出すときに実質の価値が下がっているので、それよりは投資した方が良いのだが。

納得出来るまで調査必要だ。



#日経COMEMO  #NIKKEI #3枚のおふだ #アメリカ#選挙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?