見出し画像

【ブイズSAが輝く!】ポケカのコレクションはノート式で保管しよう

ごきげんよう、カモども。巷はイーブイヒーローズを買えた者と買えなかった者同士のいがみ合いが起きているようだね。いつの時代も人気商品ってのは苦労せずに手に入れることなど不可能に近いのである。まだまだ再販はされるしポケセンでの販売も始まっていないのだからそう焦らなくても良いのにね。買えた者に嫉妬してやっかみを入れたってイーブイヒーローズが買えるわけではないんだからさ。

本記事では公式から発売された12ポケットバインダーの使用感をコレクター目線でレビューしていく。ポケカ投資であろうとコレクションであろうと大切なカードの保管方法を知っておくことは非常に重要だ。せっかく苦労して集めた完美品も保管方法ひとつ間違えるだけでジャンクになってしまうことも珍しくない。だから初心者も上級者もぜひ参考にしてくれると嬉しい。

今回レビューする商品はこちら!


総合評価
★★★★☆


結論から言う。本商品はこれまでに公式が発売してきたカードファイルの中で最もトレカコレクションに適した素晴らしい商品である。シンプルなデザインは使い手を選ばないし、コレクターがこだわる要素をしっかりとおさえていて安心してカードをコレクションすることが可能だ。今後もこのタイプの商品展開を続けていくことが求められている。

サイズ感
★★★★☆

本商品は12ポケット仕様のため従来のカードファイルよりもひと回り大きい。

 前面がリング式9ポケットバインダーだ。

従来のリング式とは異なり、ノート式に改良された結果厚みがかなり減っている。カードファイルは防湿庫やコレクションケースで場所を取ってしまうことが多く、このスリム化は英断だ。

リング式は内蔵のリングのせいで厚みが出てしまう。
ノート式は上限240枚に留めることでスリム化に成功


以前執筆したトレカの保管方法の記事でも伝えた通り、リング式のファイルは絶対に使用してはならない。リングがカードの表面に当たってしまってカードを傷めてしまうリスクが非常に高いからだ。白かけや折れとは異なり表面の凹みというのはファイル越しだと気付きにくい。だからカードを売却しようと買取査定に出した時に凹みに気がついて実は資産価値が暴落していたなんてことも珍しくない。

それに加えてリング式の強みである収納枚数を調節できるメリット自体、何の意味も持たない。むしろ不必要にファイルが厚くなってしまうためデメリットだらけだ。カードファイルを何十枚と重ねて収納してしまうとカードの重み自体でカード同士が傷つけ合うリスクが高まる。リングによる表面の損傷に絶えず晒されてもいる。リング式のカードファイルを使用している者は今すぐ破棄し、ノート式に変えることを推奨する。

凹みをつける奴は爪を切らない不潔者とは限らない
リング式を捲るときには要注意だ。


本商品は12ポケット仕様のためファイル自体はかなり大きくなっている。防湿庫や戸棚によっては入り切らないことも珍しくないので購入の際には事前にサイズを確かめておくべきだ。またカバンに入れて持ち運ぶことは到底不可能な幅なので注意しよう。今後9ポケット仕様でもノート式が販売されることを切に願っている。

ポケットの仕様
★★★★★


12ポケットという圧倒的な見栄えが魅力的なのはもちろんのことだがポケット自体も細かい配慮がされていて非常に良い。

本商品のポケットは白の裏地がついているため後ろのカードが透けない仕様になっている。これはコレクターあるあるかなって思うんだけど、リング式のような透明ファイルって開いてるページだけじゃなくて後ろのページのカードまで見えたりするから見栄えが悪いんだよね。裏地があることで開いてるページのコレクションに集中することができるのが非常に良い。

合計24枚のカードを一度に見渡すことができる。
9ポケットにはない圧倒感が魅力だ。


裏地は傷防止機能も持っている。
カード同士が直接当たらないから両面にカードを収納しても傷がつく心配がない。カードの中身が衝撃で飛び出すことがないように横入れタイプになっているのもコレクター目線でデザインされていると言える。

各ポケットのサイズも余裕を持って収納できるように調整されていて非常に良い。上から3パターンの方法で収納しているから参考にしてほしい。

パターン① : インナースリーブ+透明のスリーブ

私はブースターのSAがお気に入りだ。

この場合、余白が余りすぎてしまうのでカードを全部並べたときに位置がバラバラになってしまいがちだ。全体で見たときにカードの位置が統一されていないと気になってしまう奴はこの収納方法はお勧めしない。

パターン② : インナースリーブ+透明のスリーブ+ブロッコリーMクリア

チンポジが気になるってたぶんこういうこと?

この収納方法が完璧に限りなく近い。ブロッコリーが出しているMサイズのスリーブはポケットにピッタリと収納されるのでカードの位置が統一され全体図が美しくなる。硬いスリーブの方が入れやすいのでブロッコリーの「透明度バツグン高」を使用すると安心だ。

パターン③ : 公式スリーブ

白の裏地はURとも相性が良い。

ポケカ公式スリーブだけで収納するとこんな感じだ。サイズ感は一番最初のパターンよりやや大きいくらいで全体図がずれてしまうこともある。好みで選ぶと良い。

24ポケット全てにカードを収納するとこのようになる。

24枚を一度に見渡せるのはやっぱりいいね。
裏地が白だからどんなレアリティにも合わせやすいのも高評価だ。


スリーブをコレクションしている読者もいるはずだ。スリーブも裏地のおかげでかなりスタイリッシュに収納することができて満足度は高い。収納の際にはスリーブに適当なカードを入れてあげるとスムーズに入れることができる。


コレクション保管機能
★★★★☆


基本的には大満足な商品だ。一つ要望があるとすればファスナーをつけてほしい。コレクションファイルを利用していて気になるのは埃の混入だ。ファイルを防湿庫やコレクションケースで縦置きなんかしていると上から少しずつ埃が混入してしまって透明なフィルムが少しずつくすんでしまうんだよね。それを防止するためのファスナーがあれば完璧だ。

海外はファスナー付きがメジャーだ。


おい、ななっぷる!商品紹介ってのはこうやってやるんだよ。「可愛いー!」を連呼するのではなく、様々なパターンでどう機能するのかコレクターやプレイヤー目線でレビューすることを肝に銘じておくように。


参考になったと思ってくれた奴はいいね、RT、フォローなどできる範囲でよろしく。

以上

【お知らせ】
私は今月からポケカコレクターや投資家のためのメンバーシップ「蒼井晶のポケカ投資ラウンジ」を運営している。今話題のイーブイヒーローズの集め時や今後価値の上昇が見込まれるカード等、コレクターや投資家にとって有益となる情報交換ができるコミュニティだ。メンバー特典として有料記事が全て無料で読めたり、メンバーだけに公開している投資ポートフォリオや個別相談もやっているから役立つ情報がきっとあるはずだ。興味を持った諸君はぜひ加入を検討するように。

メンバーになるとこれら全て読むことが可能だ。


無料記事もたくさんあるからぜひ読んでみてね。


【毎日更新1年突破】メンバーシップも開設から1年!多くの会員の方に支持されているからこそ続いています。ポケカのこと大して知らない上に薄っぺらい言葉で成功者を名乗る愚か者の言葉を真に受けるのはもう終わりにしましょう。