見出し画像

風邪

風邪をひいた。職場の子供達からいただいたありがたいウイルスだ。今、全国の幼稚園保育園ではRSウイルスが大流行している。大人に感染るのはわりと稀で、重症化しない、一般的な風邪の症状で治ると言われている。そうか、私は風邪をひいたんだ。

風邪をひいた。鼻は詰まっているくせに、出るものはちゃんと出てくる。こんな身体の矛盾も抱きしめて、私達人間は今日もベッドの上で鼻をかみ続ける人生を歩んでいる。鼻詰まりという現象には、些か言いたいことがたくさんある。詰まるなら詰めとけよと。栓をしたなら溢れるなと。ワインだってあれじゃん?コルクしたらもう出てこないじゃん。だから私は「あ、漏れてますよ〜」と身体に言い聞かせるように、そっと鼻をかむ。今宵は赤ワインではなく白ワインだ。

風邪をひいた。暇だから「鼻をかむ」の「かむ」の漢字を調べる。へぇ、「擤む」って書くんだ。「てへん」に「鼻」。「まさにそのまま」だと思うあなたは素直。「ちょっと待ってよ、おかしいじゃん、鼻水を手で受け止めたら大惨事でっせ?このコロナ大時代にそんなもん電車でやってみ、ウイルステロだと思われてしょっ引かれまっせ?『鼻』には『ティッシュへん』でしょ〜」とか斜に構えたこと言おうとするあなたも素直。どんな意見だって見る側が真っ直ぐ捉えてくれていれば、それはちゃんと真っ直ぐ一直線なのだ。

風邪をひいた。上手く声が出ない、薬でぼーっとする。歌を歌えない、言いたいことを言えない。まるで今のこの国のようじゃないか。画面の川を泳ぐ言葉を釣り上げては揚げ足取り、吊し上げて天日干し、骨の髄までいただいたあとはまさかのリリース。誰があえて琴線に触れるような言葉を選ぶだろうか。フェスがなくなった、あのシンガーが不祥事した、あいつが悪いこいつが悪い。鼻が詰まっただけで、私はこんなにも窮屈だというのに、世の中の言いたいことも言えない人たちはどれだけ困窮しているだろうか。だから私は歌を歌えない今だからこそ、この大きな言葉の川にそっと、箱舟のようなエッセイを流す。あなたの元まで辿り着いたならこう言って欲しい、「いいからポカリ飲んで寝れ」。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,580件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?