pomta

しあわせいっぱいのまいにち、通称sakipon.

pomta

しあわせいっぱいのまいにち、通称sakipon.

最近の記事

  • 固定された記事

レポート(未完成)

メディア×アマチュアって、夢への可能性が広がったり有名人になれる確率が高くなるって考えれば良く思えるけど、実際中々上手くいってないんだよなあ。プロ意識が低い分、炎上した時に逃げちゃう人が多い。謝罪してきちんと向き合うべきなのにね。 メディア×アマチュアでもう1つ思い出した。 とある雑誌がメディア×アマチュア関連で炎上しているのをtiktokで見たけど、「昔の方がモデルらしい子が多かった」「今のモデルよりそこら辺の女の子の方が可愛い」って意見がコメント欄にちらほら見受けられ

    • 今日のおもったこと

      美術館事業する

      • メモ

        イタリアの家庭では、子供が10歳を過ぎる頃から赤ワインを炭酸水で割って飲ませる。 ベリーニ、ロッシーニ、ミモザ シエスタの存在。以前は1時に一旦帰宅、3時に再出勤していた→なくなったため、パニーニが流行 ワイン造りを本格的に行ったのはシュメール人!! ぶどう栽培に適している地域は、冬に雨が多く、夏に乾燥している。

        • onakasuita

          大学4年間で、いろんなご飯の食べ方を経験してきたな。初めての一人暮らし 必死に本を読んで覚えていった自炊、涙が出るほど美味しかった親が作ってくれたご飯、暇さえあれば何度も友達と囲んだ鍋、飲み会で永遠に食べたごま塩キャベツ、10代最後に親友が連れていってくれた表参道のディナー、大人の優しさと怖さを知った東京のカフェバー、全然仲良くない大人と食べたコース料理、奢ってもらった超高級フレンチ、先輩が奢ってくれた数々の料理… 最近は美味しいご飯を頂く事が増えてきていて「女の子でよかった

        • 固定された記事

        レポート(未完成)

          大学に行ったよ

          なんで皆大学生なのにマトラッセのバッグ持ってるんや??なんでこんな多いんや??

          大学に行ったよ

          新聞について。

          若者の新聞離れについての講義を受けている。私は、新聞を紙媒体で読むのも好きだが、あえてデジタル版のタイプで読むことが多い。デジタルの方にはコメント欄があり、記事を読んだ他の人達が、記事をどのように受け止め、どのように感じているのか考えながら読む事で、トピックを多角的に考えることができているからだ。

          新聞について。

          すずしくなったね

          この涼しさが大好き 17歳からずっと 秋の始まりはこの曲から🍂

          すずしくなったね

          22歳の半分が過ぎまして

          周りが夏休みを謳歌している中、黙々と宅建の勉強をして、生きてくためにアルバイトをする毎日。 以前の私だったら周りと比べて勝手に病んでたけど、今は否定的な感情はなくて、更に知識が増える!どんどん知り合いが出来る!人との対話が上手くなってる!って自分にプラスになる要素を培うことが出来てラッキーくらいに思えるようになった、 22歳、儚くてキラキラしてる1年を、胸張って楽しめたと思えるように 残り半年毎日を噛み締めて一生懸命に生きていたいな

          22歳の半分が過ぎまして

          ワガマ牧

          藤牧の十八番(?)、Nissyのワガママ 彼が普通の長野の高校生だった時にカラオケでこの歌を歌っていた姿を想像しただけでニヤけが止まらない 18歳の藤牧と友達になれてた世界線どこ〜??

          ワガマ牧

          技術的制約

          都市の壁は住民を分断し、道路の表面加工はスピード違反を減少させ、店にある硬い椅子は客の長居を阻止する、凄い社会構造だ

          技術的制約

          ファクター:人

          私の人生21年間を振り返ってみたら、環境がおもろいなあって思った。 中学は田舎のバカな中学だったから、知識は少ないし「常識」は全然知らないタイプで、 高校は、県ナンバーワンの進学校で、ノリとかコミュニケーションを知力でカバーしていくタイプで、 大学は私立でお嬢様が多くて、そもそもの常識とかが敷居高かったり金銭感覚が全然違うタイプ。 これら全部と仲良くするのはとにかくエネルギーが必要だったな。反対の価値観持ってるから常にどれかのタイプを批判されてきたしいつもあたふたしながら

          ファクター:人

          23卒になろうと思ったのは

          そこまで新卒に興味がなかったけど (大学の勉強が楽しかったから引き続き勉学に励もうと思ってた) 面接する度に自分の魅力が分かったり改善点を教えて貰ったり、面接や選考って最高の自己分析ツールであり最高の自己磨きツールやなって思う 勿論受けたいって思う会社だけ受けてるから、本気度を伝えるために面接を受けてるのは大前提としてね 学生の適材適所を一緒に考えてくれたり、うんうんってお話を聞いて下さる人事の方に惹かれていってる。人事って事業とかにはあまり関係がないものだとぼんやり考えて

          23卒になろうと思ったのは

          2022年も

          今年も努力の天才になりたい この子めちゃくちゃ出来るようになってんなって思われたい それだけが日々のモチベ。

          2022年も

          決めてる

          私が決めていること。 1、欲しいものは自分で買うこと。欲しい物の為に体を売ったりしないこと。変な男の機嫌を取らないこと。 2、お金を人に頼らないこと。親でも。 3、アルバイトは自分の能力を伸ばせるような事をすること。 4、満足するまでは死なないこと。 5、誰よりも幸せだと思って生きること。

          決めてる

          2022年

          2022年、大切な人達を傷付けない1年にしたい 家族も恋人も、数少ない友達も

          2022年

          じく

          私の軸ふたつ 1.フェアな社会づくり 2.絶対値こそ大きくあれ アナザースカイで前田裕二さんから、絶対値が大きいほど大きくひっくり返せる事を学んでから、この理論は私の軸になった。失敗しても嫌なことがあっても、耐え続けたり必死に試行錯誤してたら絶対に大逆転できるから、例え現状マイナスからのスタートだとしても、まずは果敢にチャレンジしてみるべき💯