見出し画像

02 学校訪問 - インターナショナルスクール - マレーシアペナン島 アップランズ見学(The International School of Penang (Uplands))

先週ふとしたきっかけでUplandsに見学に行きたくなり直ぐにホームページからメッセージをして今週見学してきました♪

前々から気になっていたのですが学校見学の理由は
・IB DPだから❤︎

IBDPに憧れているのは子供ではなく私です(笑
子供はIB PYPを卒業しているのでIBが現在の英国式の学びと違うことは理解しています。
IBPYP - IGCSE - IBDP
が私の中では理想です。

学校の詳しい情報は学校のホームページや日本語でも多くのエージェントさんが記事にされているのご参照ください。
ここでは私の個人的な感想と質疑応答を忘備録として日記にしておきます🎶
主にセカンダリーの情報となります。


ペナン島

The International School of Penang (Uplands)(PYP - MYP- IGCSE - IBDP)


1学年約50-60人
(1クラス20人前後の3クラス)

Uplandsは創立1955年、68年目のペナンではとても古いインターナショナルスクールです。
その歴史があと押しをしているのか、アドミッションオフィスの方、Head of Seniorの方、スクールツアーをしてくださった方、みなさんが自信に満ち溢れているように感じました。

学校の印象はとても明るくオープンでした。
敷地は思ったよりもコンパクト。

寮は学校から500m離れたところまでバスが送迎しています。
※ 2023年度末で寮閉鎖

20km近く離れたジョージタウンの辺りからもスクールバスが出ています。

・ 地図

・ 国籍比率Nationality

ここから先は

3,031字 / 3画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

ありがとうございます★ より良い記事が書けるよう、書籍購入や note購入に充当させていただきます🙏 マレーシア移住も妄想が実現中✨