失敗はネタ作り。

コンサルティングの現場から♪
牧草大輔です。


ビジネススキルと共に
ビジネスメンタルスキルが重要です。
メンタルスキルも整えましょう!

過去の経験で
プロジェクトが成功したこと
何かに一番になったこと
誰かに褒められたこと
ポジティブなことを記憶しています


ポジティブなことは
自分の自信につながることですね


自慢話は心地良いものでは
ないですけれど。

一方で、人は、苦しかったこと
恥ずかしかったこと
痛い目にあったこと
苦労したことなどを
乗り越えたことも覚えています。


ネガティブを覚えているのは
生存の危機を回避するため
同じ失敗から回避するためです。

そして、ネガティブなことは
話のネタになります。

過去の失敗
過去の苦労話は
共感を得ることができ
共感は行動につなげることができます。

行動して臨む結果が出ることが
講師やコーチの役割です

失敗や挫折や苦労したことは
人に勇気を与えることができる
ネタ作りかもしれません

せっかくのネタなので
心の隅っこのネタ帳に記しておきましょう
いつか誰かの勇気になるかもしれません


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?