4児のママはこう乗り越えた【小1の壁】壊し方
このnoteはこんな人にオススメ。
幼児期からの家庭学習習慣化を知りたい
第1子が小学校入学…心配だ
小1の壁の具体的な事が知りたい
働きながらも納得いく子育てをしたい
そのやり方に悩んでいる
家庭学習で良いスタートをきりたい
こんにちは ゆーこ| 4人のママ(双子ママ)(Twitter:@Cutetwin_mother)です。
息子がいよいよ小学生。
自分より大きなピカピカのランドセルを背負って学校へ行く我が子の姿…想像すると…涙が出ませんか?
1年前の私はそうでした(笑)成長したなぁ。いよいよ小学生かぁ。私も小学生のお母さんになるんだぁって。
うちの子は4月から小学2年生。つい最近入学したイメージです。
もうあっという間の1年間でした。
自分の老化と我が子の成長を感じる今日この頃。老化にはまだまだ抗いたい(笑)
小学生になったら、私も少し子育てが楽になるな。
双子が産まれても大丈夫。余裕を持った子育てが出来る…❤
そう思ってました。
いざ入学してみると、理想と現実。
100円ショップの靴下と靴下屋さんの靴下くらい違うっっっ!!!!←同じ靴下なのに履いてみると、すぐダメにナルンダヨネ…(笑)
小学校は保育園と違い、先生と話す機会が殆どありません。
そんな中、息子は学校の事を殆ど話さない…先生と話す機会もないのに。学校でうまくやっていってるのだろうか。。
困った事があったら、どうしよう…
日々、家事に追われ、育児に追われ、気付けば夜。
「勉強しなさい」「早くしなさい」
否定的な言葉ばかり使っていると、息子だって嫌になるよね…。
日常的に我が子の話に心の耳を傾けておかないとだめだ…
いざ困った事があった時も、話してくれなくなる…
あなたは
そう思いませんか?
まだ幼さが残る1年生。
その1年生の内に何でも話しやすい雰囲気を作っておかないと、2年、3年と上の学年に上がるごとに話しづらくなると、私は思うんです。
家が1番落ち着く場所ならば…子どもだって頑張れるし、いざというときは親を頼ってくれるのでは?
子どものSOSサイン見逃したくないですよね。
小学校に入学した息子に
宿題がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
と、毎日言ってしまう時もあり…
悩みました。。
そんな1年を振り返ってみて。
実際、何が大変になったの?出来る事も増えたのに…幼稚園よりも学校での活動時間長いよね?
…私を悩ませる見えない壁は何?
…これが「小1の壁」?
悩んだ私の経験談。
我が子の1年を振り返って、我が家の悩み→対策をこのnoteにまとめてみました。
この記事では
幼児期からの家庭学習について
学校に電話する程でもないけど、知りたいことを聞く方法
小1の壁とは?原因·解決法
下の子がいる中で、上の子の宿題の取り組み方
どうやって、宿題をする習慣をつけるか
帰宅後のタイムスケジュール
子どもの環境が変わる中で、メンタルをどうフォローするか
人間関係が拡大→我が家に実際あったトラブル(警察からの電話)
等、書いてます。
お友達が遊ぼうって誘いに来る。
私が小さい頃はよくありました。でも、実際自分が親になると…保育園の頃から考えると…考えられないでしょ?
え、今どきの小学生って、そんなことするの?😭って軽い事件があったり…
あぁ、こうすればスムーズに対応出来るのね✨😌など、知っておけば焦らず対応出来るんじゃないかなーと思う内容になっています。
が、この対応が本当に正しいのかは私にも分かりません。でも、1つ言えることはこの方針で、我が子はスクスク育っています。
習い事もせず、ゲームもしながら、成績は◎
とりあえず、これだけは言えます。小学校って、保育園と全っ然違いますよ。説明もそこまでないし。
保育園ではお迎えに行けば、先生と話して相談出来ましたよね。
小学校は違う。
内容も相談出来ない…はっきり言って手厚くありません。子どもが自分で決めて自分で行動する世界。
私が保育士をしていた頃、よく保護者から聞いていたんです。
「先生〜本当小学校違うわ。保育園が懐かしい」
子育てママであり、先輩保育士からも言われました。
「先生、小学校はね、保育園みたいに手厚くないから。まじで覚悟しな(笑)」
自分も経験して色々分かりました(笑)
我が子の失敗談や、プライベートな事件(笑)を書いているので、有料にさせて頂きます。
3コインズで雑貨を1つ我慢したと、思って読んでみて下さい😚💦
でも、これを購入したからと言って、あなたのお子さん。我が子が100%スクスク育つ。上手くいくとは限りません。あくまで我が家の方針や出来事です。
事前に読んでくださった方の感想をいただいているので、この場で一部を紹介させていただきます。
オススメフォロワーさん
すたさん(@stpoji01 )から
Brainでのレビュー
気持ちのこもった熱い感想、ありがとうございます😭✨
それでも知りたいというあなたは購入されて読んでみて下さい🥰
手探り状態だった小学1年生。
この記事を読む事であなたの不安や、子どもへの接し方や苦手意識、苦悩がなくなりますように。
さぁ、悩める子育て中のママ!!
私の経験を元に小1の壁をぶっ壊しましょう!!!
小1の壁は知識さえあれば、大丈夫!!
時間がない時は音声読み上げ機能を使ってみてね。やり方が書いてます↓
【iPhone編】
【Android編】
私はAndroidなんだけど、アプリをダウンロードしてます。。声が機械的(笑)
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?