マガジンのカバー画像

私小説 エッセイ

195
私の経験したこと考えていること私の友達の事などをエッセイ・短編小説にしてお届けします。
運営しているクリエイター

#生活

今年の8月15日終戦記念日で       日本は戦後79年になります

もう20年ほどで、終戦から一世紀が過ぎる。戦後高度経済成長時代に法制化された「ゆりかごか…

“暁さん”
3週間前
52

押しつけが辛い

本や映画は、読む人見る人によって感じ方が違う。 原作があるのなら書籍を最初に読むべきだと…

“暁さん”
1か月前
77

 「思いよとどけ」

私の人生には、色々なことがあり、それはまるでジェットコースターの様だった。普通に生きてい…

“暁さん”
1か月前
70

バイトと自分の時間、一日24時間では足りないもっと時間が欲しい

バイト行って、ご飯食べてシャワーとか洗濯とかしてると寝る時間が5時間ぐらいしかなくなる。…

“暁さん”
3か月前
67

相対性理論と同じ

地球はものすごいスピードで回っているのに私たちは振り落とされない。月は満ち欠けを繰り返し…

“暁さん”
3か月前
67

この町で暮して行こう

 終の棲家になるかなと思って引っ越してきたこの町だけど色々なことが有って心も病んだけれど…

“暁さん”
3か月前
84

フリーターにとって怖い事

「勤務希望」と言う落とし穴が怖い。 幾つかの会社で掛け持ちバイトしてるけど2022年改正労働法で週20時間以上働くと社会保険と厚生年金の加入義務が会社側にかせられることになった。時給1,000円で週20時間働くと月4週あるから8万円の額面になる。週20時間働くと、この金額に社会保険と厚生年金が引かれる。そうすると手取りは48,000円になってしまう。それで私は、生活するために掛け持ちでバイトをすることにした。 週20時間と言う事は月に80時間以上働かなければひと月は4.3週

自然を感じる生活がしたいですね

現代社会では、よほど交通費を払わないと自然を肌で感じる場所まで行く事が出来ません。 平安…

“暁さん”
4か月前
46

電子マネー決済・クレカ決済

3年ほど前に 長いものには巻かれてみようと思い 某グループのクレカを活用して 生計の主な支払…

“暁さん”
4か月前
55

バイトと自分の時間のバランス

生活するためにお金を稼ぐ アルバイトと自分の時間の バランスってとても難しい。 ある程度お…

“暁さん”
4か月前
53

改正労働法/週20時間の壁

2022年改正労働法により 週20時間を超える アルバイトにも 社会保険と厚生年金 加入義務が出来…

“暁さん”
5か月前
50