見出し画像

推し同士がつながる瞬間よっしゃー!ってなるんよ

こんにちは。「楽しいことしか見つからない生活」のかずえです。

改めまして、わたしには「推し」がいます。
邦楽ロック(略して、邦ロ)の3ピースバンドが不動1位ですが、そのほか小説家やYouTubeで見つけた方々など数人。
YouTubeってお勧めが次から次へとあがってくるので、結構早いサイクルで推しが変わります。

最近の推しは「本田晃一」さん。
「引き寄せ」とか「潜在意識」とかの動画を見てたらここにたどり着きました。
とはいえ、この方はスピリチュアルな話はほぼしない方なんだけど。

本田晃一さんが最近出された本
「僕はゲームのように生きることにした。」を購入し半分ぐらいのところまで読み終えたその時
「うわ!!!」って鳥肌が立ちました。

本文抜粋させていただきます。
「人間は工業製品じゃないから、いろんな形をしてるよね。ひとりひとりバラバラだ。
だけど僕らは、まん丸い、きれいな球形を目指してしまう。完璧な人間になろうとしてしまう。
そのほうが、魅力がありそうだからね。
でも、いびつな形だからって魅力がないということになるだろうか?すげー変な形だからこそ素敵な人、なんていくらでもいる。」

この文でゾワっとしたんです。

推しバンドの曲で「世界はファンシー」の中の一文。
「一丸っていうのは ただ丸くすることなんだっけ?
ロックンロールのほうがゴツゴツしておいしそうだな」

ひょっとしたら、自己啓発的な発言をしている人が同じようなことを発信しているかもしれないけど。

本田晃一さんには「こんな曲ありまーす」って教えたいし、推しバンドの作詞家には「こんな本に書いてありましたー」って教えたい。
それはもう脳内では済ませていて、うふふってしながらまた本を読み進めたり、曲を聴いたりしてる。
本文読んで、バンドのベーシスト思い浮かべて、曲聴いて歌詞を噛みしめて。
一度で二度三度おいしい思いを味わっている。

推しがいる生活は楽しい。
なんでもない日常を豊かにしてくれる。

「この年なって」とか「周りに知られたら、恥ずかしい」とか思う人もいるかと思うんだけど、年齢を重ねた分だけ推しがいる生活は人生を潤してくれます。間違いなくね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?