越智 俊之

越智 俊之

最近の記事

DATA Saber Viz投稿③

題材 3つめのViz投稿は3つめ同様自身が最近始めたゴルフで作成すことにした。 始めて1年半でどのくらい成長してるかきになり記録しているスコアを引っ張り出しデータを作成することから始まった 3ホールごととやPar3/4/5の距離別のホールでどのような傾向があるのかし調べてみた 3ホールごとは積み上げの棒グラフ、距離別はツリーマップで作成 ミドルホール(Par4)はご存知の方もいるでしょう、コースの大半がミドルホールであり数が多いのは当然である ただ今回は練習のためにツリー

    • DATA Saber Viz投稿②

      題材 2つめのViz投稿は自身が最近始めたゴルフで作成すことにした。 始めて1年半でどのくらい成長してるかきになり記録しているスコアを引っ張り出しデータを作成することから始まった 自分これまでどのくらいラウンドしてどのぐらい成長してしているかグラフを作成 スコアのグラフで棒グラフと円の配置でこれまでの推移を表現 また、傾向線を曲線にすることで成長度合いをみえるようにして見た。 これを見るに今年6月~現在にかけてコンスタントにラウンドし、スコアも安定しているように見える

      • DATA Saber Viz投稿①

        題材 今回はDATASaberのコミュニティ活動の一環のVizの作成をした 題材は「愛媛県梅雨時期の降水量」 Viz投稿の題名に梅雨時期と書いていないですが梅雨時期の降水量です。 苦労したのは地図上に地域をプロットすること。 まず、地域の地理的役割を市町村で設定。 愛媛県の地図から地域の場所をプロットさせたかったが14個の地域名のうち、自動的に反映されたのは3つのみだった。 場所の編集で今治や新居浜などは“市”など自治体名を入力すると該当はある。しかし、大三島などの一部地

        • DATA Saber 操作メモ(Ord3)

          Q1 ・同一ファイル内に別のデータがある場合は結合(Join)をする ・地域を地理的役割(都道府県)を持たせる ・地域を詳細、利益を色に入れることで地図上で色分けする ・緯度をコピーし地図を2つ出す ・グラフや地図は2重軸で重ねることができる  (グラフの種類を変え重ねたときに被らないように注意) Q2 ・別のデータソースを取り込む(ブレンド) ・売上を勝てカテゴリごとに表示 ・ブレンドして持ってきたメーカを詳細に入れ分布をするため円で表示 ・データの密集を確認するときは色

        DATA Saber Viz投稿③

          DATA Saber メモ(Ord2)

          ビジュアライゼーションを作る順番 ・質問から始める ・正しいグラフタイプの選択 ・効果的なダッシュボードの作成 ・総合的なダッシュボードの設計 ・作品の完成 ・作品の評価 ヒトにとってもっともわかりやすいPreattentive Attributes 効果的なもとして、向き、幅、長さ、囲い、サイズ、形状、色(色相、彩度)、空間グループ、位置がある 特に効果の強い4つ「位置>色>サイズ>形状」はtableauのマークに並んでいる データのタイプ3つの種類がある ・分類的な名

          DATA Saber メモ(Ord2)

          DATA Saber 操作メモ(Ord1)

          Q1 ・バインダーがカテゴリの中での売上順位を知りたい ・「バインダー」はカテゴリの「事務用品」に存在するサブカテゴリの一つ ・売上をカテゴリ→サブカテゴリの順で分け降順に並べる Q2 ・各地域の中で割引率を出したい ・割引率を選択。標準は合計のため、平均で表示 ・地域を選択 ・ラベルは全てに付けることも必要なものだけ表示可能(これは好み) Q3 ・2014年の顧客IDとカテゴリを確認 ・顧客IDとカテゴリを選択 ・オーダー日をフィルタし2014のみ選択 Q4 ・売上を

          DATA Saber 操作メモ(Ord1)