見出し画像

めだかと編み物が趣味で良かった

タイトルの通り、私の趣味は最近は特にめだかと編み物になってきています。

狙ってこの2つを趣味にしたという訳ではなく、編み物は4年くらい前に家族に教わって、YouTubeをみて独学で編んでいます。

めだかは今年の春から夏にかけて親戚から譲って頂いたのを卵から育てています。

この2つにはそれぞれシーズンがあり、めだかは春夏、編み物は秋冬です。

春夏の暖かい時期は、めだかは活発になり、餌やりや水換え、産卵したら卵の管理もあり忙しくなります。

一方、編み物は暖かい時期にもされる方はたくさんいらっしゃいますが、私は暑くて編む気持ちになれないのが毎年のことです。


秋冬の寒くなる時期は、めだかはおとなしくじっとしていることも多くなるようで(未経験です)、餌やりも水換えも必要なくなるようです。

一方、編み物は寒くなってくると色々とあったかグッズを作りたくなって、編みだすとどハマりしてしまうほどです。

こうして、一年中何かしら楽しみがある生活になるので悪くないなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?