見出し画像

奇話 ゆめ日記 ※微グロ注意

2023年9月25日 良い秋晴れ

昨日の出来事。

最近は何かと不安が付きまとっていた
不意に形代を作り八主神(やつぬし)と名付けてみた
妙に宗教団体ぽくってちょっと不安になった
(本当は顔に血の一つを着ければ完成なのだが)
色々あって
昨日の夜に豊川稲荷さん(赤坂)の
御朱印を拝んで、御真言を唱え眠りについた

本日の夢はザックリこういう感じだ(一回目)

雪山の宗教団体があった
真っ白い服を着ていた

私は潜入するという気でいたので信者ではない。

初心者と新参者(多分一緒だが)は瞑想?(断食をすることになっていて、吹雪の屋外。長椅子の上に胡坐で座り瞑想のポーズをしている)
の前に
ご飯を食べていいと言われた。
食堂の中は広く
沢山のテーブルが並んでいた
(スキー学校の記憶だろう)

飾り付けがまちまちなハンバーグだった
私はパセリが苦手なので?
パセリのない皿を選んだ
ただ、皿の置き方が席と合っていないのだ
だから、隣の人と気まずい雰囲気になることになった

なんやかんやあって
ついに脱走する決意を固めた
丁度いいタイミングで屋外に出たからである(先導は教祖)


スキー場に置いてあるリフトに乗り
追っ手から逃れる

何故か話は段々おかしくなっていく
(皆様ご存じだろうか009というものを)
の005というキャラが活躍する、、、といった内容で

夢から覚めるのだ

とんでもなく寝ざめが悪かったので二度寝をした

戦国武将像の並ぶ土手を誰かと一緒に遊んで走ってゆく夢

どこかの施設の中だ
寒い季節なのだろう
沢山の人が、ダウンを着こんでいる

目の前には、母と幼い娘がいる
知らない相手だ?

私は、この幼い娘を救おうとする
胸の所の怪我だ。娘は衰弱している
(血が苦手なので、どの位酷いのか聞こうとする)

母は(こんな時に!何を言っているんですか、、?)
というような顔で見てくる。

突然、アリが足元を這ってゆき
ぎゃ!っと叫んでしまった
途端に
あちらからふすまを閉められたのだ!!

反対側の入り口から何か嫌な気配がする

何と青ざめた女の霊?がいるではないか

室内にいるのは
母と娘
手持ちブーメラン装備(+マント)の男(中学生っぽい

手持ち(ブ)の男が応戦する中
私も何か戦わねばならないと思い
部屋の中を見渡すと
何と!
稲の実った田んぼがあるではないか!

私が抜いたのか?
傍には、自作キャラクターの茂辺地ちゃんが
かかし として転がっていた

(足がとがっているタイプと十字型のタイプ)二つあった

これだと思い(十字の)
その角で?殴る!ぶん殴る!

一体目終了

くッ!(まだ部屋の中に居るな

ええい!そこだぁ!
と、目を向けた先には
物陰に隠れたように居た女の幽霊が

ズビュ!っと高速移動してきたのである

流石にこれには物怖じしたが
二体目は(杭で棒)殴って殴って刺す!

二体目になるとさすがに
刺さりにくくなるらしい

最近ヤフオクで気になってた菜切り包丁(最近二度目の登場)
を取り出し(?!)
ちょっと母の方の人差し指から血肉を拝借し
(噛みちぎって血を飲んだ。何というか血肉を欲している感じ)
至極の味わいだったと思う

きっちり幽霊の指を落とした
(幽霊って驚くのね、、)
まあそっからはハイになってザックザク斬りまくっていた

というお話。

そういえば、豊川ダ枳尼眞天さんって夜叉さんの一種とか。
ゴリゴリの武闘派(個人の見解)のご加護があったのではないかと
ありがたく思っています。

了。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?