見出し画像

ノートやって大丈夫ですか?パソコン苦手なのに

ノートをやると決めてからまず本屋に行った。誰でもわかるスマホの使い方を買った。
全然、スマホが使いこなせていないし、過去に何度もメールが届かない失敗をしているからだ。きっとノートを始めても迷惑をかけるだろうなぁと思いながら、でも、やらないことには進まない。はじをかいたり、みんなに失礼なことをしながらでも挑戦してみないと、どんどん歳をとって何もできなくなるからだ。
やらないまま人生終わりそう。
自分勝手でごめんなさい。

何が難しいかと言うと…。

1、メールの種類って多いですよね?なぜですかね?
ネットで調べてみたけど、よくわからない。LINEと最低限の友達に、いつものパターンのメールができるから、深く追求しないことにしよう。どうせわからないのだから。

2、パソコンて、ブラックボックスのようなものですよね。中に、どれだけのたくさんのことが入っているのか?どっちかと言えばブラックホールかも。底なし沼のようなものだから。
わからないこともキリがない。しかも具体的に紙とかの目に見えるものがないのだから。第1、わからないことが何なのかもわからないレベルだ。

3、聞いたこともない、横文字が多すぎる。訳された単語や内容も、日本語っぽくない。無理矢理日本語に訳した感じ。つまり理解が難しい。

まとめ
常日頃、スマホを使い続けていたら、なんとなくわかるようなものですかね?
理解しようと思う方が無理なのかも?
ちんぷんかんぷんが多いけど、最低限の利用ができて、今、自分が困っていなければ良しとしよう!
パソコンにつよい人がうらやましい!

愚痴を聞いていただき、ありがとうございました。


ふて寝していたのでは何も身に付きません!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?