静岡じいじの手作り

竹細工で主に昆虫を作っています。その他万華鏡、オーナメント付きリース、家庭菜園(野菜、…

静岡じいじの手作り

竹細工で主に昆虫を作っています。その他万華鏡、オーナメント付きリース、家庭菜園(野菜、果物)

最近の記事

道端に捨てられていたサボテン

2年前道端に捨てられていたサボテンを拾ってきて育てみた。蕾を9個つけた。6月8日に1つ開花、日曜日に2個開花、サボテンの花の寿命は1日。残りの蕾は6個、明日は幾つ開花するかが楽しみです。  

    • コンニャクの花について

       コンニャクの花は栽培を始めて4年経たないと開花しません。コンニャク栽培農家は3年で収穫するので、花を見ることは無いそうです。  我が家のコンニャク芋は相当大きくなっていると思います。掘り起こさずにしておきます。   来年も咲くこと願って。

      • わが家の畑にこんにゃくの花が、

        特にコンニャクを栽培している訳でありませんが同じ場所に出てきます。完全に開花した状態ではないと思います。変化がありましたら写真をアップします。

        • 竹細工昆虫展始まる。

          4月24日より静岡市清水区由比宿場交流館で5月25日まで竹細工昆虫展を一ヶ月間開催する事に。4年程前から作り始めた竹細工の昆虫作品です。    展示会の看板 作品は40点程展示、

        道端に捨てられていたサボテン

          竹細工でオアクロアリの巣を作る。

           4月の展示会の作品作りにオアクロアリを作ってみた。働きアリ5匹と女王アリを1匹作成。 働きアリの作成日数は5日、本体、足等の部位を整えるに竹林に。 女王アリの作成に丸一日。上アリのみ色付け。 完成品は   後はアリの巣を描き額に入れて完成。 完成品は次回掲載。

          竹細工でオアクロアリの巣を作る。

          竹細工カマキリ制作完成

           カマキリの後ろ足の形が上手く出来ず、  ようやく何とか形になり  取り付ける事ができました。  自分のなかでは満足できる作品ではなく、 再度挑 苦労した足の部分、 今回のカマキリは完成度は60点、 顔、足の部位が十分生かされていない。 次回のカマキリはもっとリアルに制作したい。 嬉しいお知らせがあります。 5月一ヶ月静岡市由比宿交流館で展示が 決まりました。 昆虫好きの子供達に是非観てほしいです。

          竹細工カマキリ制作完成

          80年の自己紹

            傘寿を迎え自己紹介をします。 1944年1月17日、7人(女1,男6)の次男として 静岡県に生まれる。   子供の頃は畑、ミカン畑、田んぼ、山林等あり、一応農家、 当時は我が家ではサトウキビ、芋類、落花生、 ミカン、米等を作っていました。 収穫時期になると車が無かったのでリヤカーで運んだのを思い出します。 子供の頃のおやつと言えば、学校から帰ってくると、常に落花生、ふかしサツマイモ等がありました。 我が家に多くの不動産が有ったのは、戦前アメリカに出稼ぎに、財を

          今年初めての手作りジャム作り

            久し振りにジャム作りをした。今日のジャムはマーマレードと青パパイアのジャム。    材料は昨年食べた甘夏等の皮を冷凍保存したものを使用。青パパイアも完熟させたものをスライスして冷凍保存したものを使用。  最初はマーマレード作りから  材料: 甘夏の皮  700g 砂糖    200g クエン酸 小さじ 1    クエン酸を使う事で皮が柔らかくなります。 中火で20分煮て砂糖を半分入れて5分ほど、更に残りの砂糖を入れて5分程煮込みます。      

          今年初めての手作りジャム作り

          私の1日の過ごし方

            80歳になっても朝は6時起床。午前中に買い物等の家の用事はすませる。   午後は自由時間。家庭菜園、工作、ボランティアで月3回小学生の下校時の見守り、月1の区内の花壇の手入れ等。そして毎日欠かせないウォーキング。   特に家庭菜園では、猪やカラスが畑を荒らすので毎日見回りが欠かせない。畑全体を柵をしてあっても荒らされる。   今、我が家の周りは放置畑だらけ、畑をする人が高齢者の為。    私は健康なので続けているが。  今、我が家は野菜栽培の他養蜂をしているので

          私の1日の過ごし方

          我が家の蜂は日本蜜蜂

           昨年から養蜂を始めた理由は自家採取した蜂蜜をたっぷり食べてみたいから。  国産の蜂蜜はとても高価。購入に手がでない。それなら自家採取するしかない。  でも養蜂は簡単ではない。巣箱を設置しても住み着いてくれなければ、1年後になる。  でも意外と簡単には入居。我が家の設置した畑の環境が良かったと思う。密を採取する密源 が豊富。  蜜蜂の行動範囲は2km程。密を確保するのに最高の環境。   話しは変わるが    先日、蜂蜜の状態を確認為、巣箱を覗いたのは良かったのですが

          我が家の蜂は日本蜜蜂

          竹細工昆虫 トンボのテンセグリティー

           竹細工トンボとテンセグリティーの組み合わせてみた。  センテグリテーも竹で作っています。バランスを取るのが少し難しい。   私的な話しになるが、80才を過ぎてnoteを始めたかは理由があります。それは脳の活性化に 文章を書くのは良い事。竹細工をするのは脳に良い刺激を。   今までに沢山の竹細工の作品を作ってきました。今年はそれを発表するチャンスが。   5月か8月に1カ月静岡清水区の東海道由比宿交流館で展示予定です。   楽しみが一つ増えました。  

          竹細工昆虫 トンボのテンセグリティー

          竹細工昆虫 カマキリ

            ただ今竹細工昆虫[カマキリ]を制作中 特にカマキリの顔作りが難しい。  顔は30%の出来上がり。  1月30日の状態はあと足を4本作れば完成。      ここまで制作期間は1週間。 完成まで2~3日お待ち下さい。

          竹細工昆虫 カマキリ

          何でもジャムにしてみる

          、   我が家では毎年色んなジャムをつくる。   栽培している果樹のジャムはレモン、甘夏、ハッサク、ブルーベリー、イチジク、キウイ、梅 、ポポー、びわ、以上9種類。      柑橘類は皮と果肉を冷凍保存、梅,びわはペースト状に、その他の果樹は皮を剥き果肉を冷凍保存。ジャムを使い切ってしまえば、冷凍した果樹でジャムをつくる。   市販のジャムはほとんど購入しない。自家製ジャムで賄う。     その他野菜のジャムもつくる。今、旬のブロッコリ, その他ニンジン、ピーマンもつくる

          何でもジャムにしてみる

          養蜂を昨年から始めてみた

           昨年(2003年)から畑の一角で養蜂を始めた。3月に蜜蜂を捕獲する箱を設置。蜜蜂は3月頃から6月頃にかけて分蜂、設置して3月、4月、5月と一向に蜜蜂が巣箱に住み着きませんでした。  捕獲失敗かと思っていましたが6月に入り巣箱に蜜蜂が見られるようになり一安心。  今は順調に1段目には蜂蜜が出来ています。今年は4月頃蜂蜜を一部を採取する予定。楽しみです。今は日中の温かい時間帯になると一生懸命蜜を巣箱に運んでいます。    その頑張っている姿に感動します。まるでわが子のよう

          養蜂を昨年から始めてみた

          竹細工昆虫 カマキリ

             今、竹細工でカマキリを制作中、一番難しい部位は顔。昆虫図鑑を見て試行錯誤。   完成まで2~3日かかりそうです。出来上がり次第画像をアップします。    上2枚の写真は以前制作したカマキリです。

          竹細工昆虫 カマキリ

          夢の中で迷子になった事

            1年の内2~3回迷子になった夢を見る事がある。散歩している時とか、身近な行動範囲でみる。    散歩の夢であと少しの所で自宅に着くのに全く違う場所に居ることある。    思考回路がおかしくなったのか、少し心配になる。年齢の性なのかな?     迷子のなったままの状態で夢から覚めます。違う場所はいつも何処だろと、行った事のない場所です。  皆さんは夢で迷子になった事はありませんか?    写真は今朝、自宅前から撮影した富士山、   傘雲が、天気が下り坂です。  

          夢の中で迷子になった事