80年の自己紹

 
傘寿を迎え自己紹介をします。

1944年1月17日、7人(女1,男6)の次男として
静岡県に生まれる。  

子供の頃は畑、ミカン畑、田んぼ、山林等あり、一応農家、

当時は我が家ではサトウキビ、芋類、落花生、
ミカン、米等を作っていました。

収穫時期になると車が無かったのでリヤカーで運んだのを思い出します。

子供の頃のおやつと言えば、学校から帰ってくると、常に落花生、ふかしサツマイモ等がありました。

我が家に多くの不動産が有ったのは、戦前アメリカに出稼ぎに、財を蓄えて不動産業等していたとの事、  

戦後は農業だけでは生活が苦しかった。

少しの不動産を残こし処分、親父は町役場勤め、子供7人を大学まで出してくれた親には感謝、感謝、
姉、兄は東京の大学へ、私も東京外語を受験したが、失敗、外語大へ行きたかった理由は、イタリア語を取得し、イタリアへ行きたかったから。

一浪したが、外語大を受験を諦めて、静岡大学へ、親からは入学金の2万円を出してもらい、
後は親の援助無し4年間バイトをして卒業、 

 姉は大学卒業後、就職して、暫くして結婚、
兄はそのまま東京で就職、 

卒業後は東名高速富士川サービスエリアに就職、弟4人大学卒業の手助けを、

エリアに25年勤務、この期間大変だったがとても良い経験を、  

それは仕入、会計、社会保険、税務署、労働基準局、職安、保健所等の仕事がマスター出来たこと、  
自分の財産になった。

結婚は31歳で、子供は3人                     後は、建築関係、経営コンサルタント会社等、                    
 親の死後家を相続、子供も3人大学に、
  
子供達も結婚し
一段落したので建坪60坪、築90数年たつ家を

解体新築、平屋の小じんまりした家に、

 今はのんびり年金暮らし、
少しの畑で家庭菜園、果樹栽培、養蜂、

昨年栽培した赤肉メロン


見回りボランティア、区の花壇の手入れ、
趣味の竹細工、万華鏡作り、リース、切り絵等


手作り万華鏡

これから春野菜の栽培、もっと蜜蜂を増やす為巣箱の設置等忙しいです。

80年を振り返って観るのも昔の事が思い出されてなつかしくおもいます。

今は健康にも問題がなく90歳を目指して日々を過ごしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?