FitInsole

京都の上賀茂で、あなたにFitしたオーダーメイドインソールを1足1足丁寧につくっていま…

FitInsole

京都の上賀茂で、あなたにFitしたオーダーメイドインソールを1足1足丁寧につくっています。 (web.fitinsole.shopinfo.jp)

最近の記事

トレランシューズのハイカーへ

登山、ハイキング、ロングハイカーの皆様にも多くのオーダーメイドインソールを製作してきました。 最近のハイカーの皆さんの足元はしっかりとした登山靴よりも、トレイルランニング用のシューズを流用されている方が多いです。 トレイルランニングシューズもとても進化しています。 グリップはもちろんですが、走る上では反発とクッション性がトレンドとなっています。 このスペックは走る上では重要ですが、歩く時にはオーバースペックな気がしています。 走る時は、前に進む力が強いので反発が前方向に

    • 紐足袋のススメ

      No Shoesやベアフットサンダル。 やっぱり気持ちが良いし、足が1番自由に動く。 でも、これから寒くなるとやっぱり冷えが気になりますよね。 No Shoesを冬でも履きたい。 そいすると5本指ソックスや足袋ソックスを合わせるのが一般的です。 ですがそれでは面白くないので、私が試しているのは「紐足袋」。 現在はこはぜの足袋が主流ですが、こはぜが使用される前は紐で縛っていたんですね。 なぜ、ソックスでなく紐足袋か。 それはルーズだから。 No Shoesの良いところは、

      • 歩幅

        人が外を歩く時、靴を履くことが当たり前ですよね。 でも、皆さんは靴を履くことで知らず知らずのうちに歩き方が雑になっているのを気付いていますか。 そして、それが足の不調の原因だったりもするんです。 靴で守られている安心感や、クッションにより足裏に刺激が入らないことで、無意識に私達の歩き方は崩れているのです。 人間本来の歩き方は、裸足での歩行です。 地面に足を着く時は、足だけでなく膝など、体全体を使って衝撃を吸収します。 踵から接地すると痛いので、足裏全体で接地し、足趾を使っ

        • 高地トレーニングスタジオ SOLERA

          〜足と靴の診断会のお知らせ〜 高地トレーニングスタジオ SOLERA にて相談会を行います。 SOLERAの詳細は下記より。 診断会の詳細は下のリンクをクリック。 とてもアクセスの良い立地で、一般の方からアスリートの方まで多くの方々がご利用になっています。場所は四条島丸にあるCocon鳥丸ビルの3階。 駅からも直結なので雨の日でも安心ですよね。 〒600-841 京都府京都市下京区水銀屋町 620 COCON KARASUMA3 階 こちらのジムの最大の特徴は高地

        トレランシューズのハイカーへ

          親指の付け根の痛み 〜その後〜

          1年半前のお客様。 先日のROKUさんでの相談会に来て頂きました。 お会いした時は、右足の親指の付け根の痛みで普通に歩くこともままならないとのことでした。 今回、お会いしてお話を聞くと足の痛みはなくなり、とても嬉しいということでした。 私も安心。 ちなみに、こちらが1年半前の右の親指の付け根が痛かった時の足のフットプリント。 わかりやすく痛みのある場所に圧力が集中しています。 足裏全体で圧力を分散されておらず、圧力が集中している場所があります。 そしてこちらが、先日採

          親指の付け根の痛み 〜その後〜

          後ろ姿

          あなたは両足でしっかりと立てていますか。 足裏ももちろんですが、立ち姿もわかりやすい。 外側荷重のハイアーチ気味の足。 後ろから見ると親指が見えています。 硬い外側の部分が地面に着くので、衝撃が上に上がってきやすいです。 見てても少しわかる気がしますね。 こちらは逆に小指が見えていますね。 ということは、扁平足傾向の足。 足首に角度が付いて、内側に体重がかかっています。 こうなると、小指が効きにくくなってきます。 何となく想像できますか。 左右差のある足。 こ

          インソールで足元ポカポカ

          血流 役割 ・酸素や二酸化炭素を運ぶ ・栄養素を全身に運ぶ ・老廃物を回収する ・ホルモンを運ぶ ・体温を調整する 体の隅々にまで血管が通り、血を各所に運んでいます。 私たちが健康的に生活するには、血が巡ることはとても重要なのです。 オーダーメイドインソールを作った方の感想。 熱いくらい足がポカポカする。 こちらの方は扁平足の方でした。 今までは足に隙間がなく、血管が圧迫されて血流が滞っていました。 それがインソールで足首が真っ直ぐになり、足部のポジションが整うことで

          インソールで足元ポカポカ

          刺激っくす 〜Padoソール〜

          お婆さんって、手が器用ですよね。 それは、家事、縫い物、掃除などで手を積極的に使っているから。 手に刺激が入って、脳と繋げっているから、手がスムーズに動くのです。 じゃあ、足はどうか? クッションの良い靴を履いて、刺激は伝わるか? 靴下でキュッとされた足は自由に動くのか? 足趾を使っている感覚はあるか? 足で踏ん張っている感覚はありますか? 足に刺激が入らない現代なのです。 足に刺激が伝わらないと、脳も反応してくれないのです。 逆に正しい刺激が入れば、体は勝手に動きを補

          刺激っくす 〜Padoソール〜

          『Village Green Market 』

          サイクルショップ eirin丸太町 主催 9/15(日) 『Village Green Market 』 Fit Insoleも出店させて頂きます。 当日は私も一緒にライドします。 といっても、ゆったりまったりのサイクリングしかしていませんので、ついていくので精一杯かと思いますが。 皆さんと一緒の時間を過ごせるのを楽しみにしています。 当日は、Surlyのバイクで行きます。 シングルスピードのSteamroller or ゆったりまったりの Packrat。 どちらにし

          『Village Green Market 』

          原始的なサイクリング

          ギアが10枚とか20枚あるのが当たり前。 ビンディングシューズで足をペダルに固定するのがが当たり前。 ディスクブレーキが当たり前。 そんな自転車業界。 こんな時代に、 ギアが1枚、 足が自由に動くフラットペダルで、 足の回転でスピードコントロールする、 自転車の原点である固定ギア。 もちろん、今の自転車が一番効率的でしょう。 それは否定できません。 ですが、原始的な自転車にのってみましょう。 ペダルに力を伝える感覚、体全体を使ったペダリング。 力を伝えるために足のどこ

          原始的なサイクリング

          足底筋膜炎

          土踏まずや踵の前側の痛み。 ご相談を受けることの多い症状です。 多くの人が土踏まずのサポートをすることで治ると思っています。 もちろんこれで治る方もおられますが、治らない方も出てきます。 足底筋膜炎の原因 ①偏平足 土踏まずが低下して、筋肉にストレスがかかり発症する。 ②ハイアーチ 土踏まずが引っ張られた状態から、さらにストレスがかかり発症する。 ③ふくらはぎの柔軟性の低下 疲労などから、ふくらはぎの柔軟性が低下し、足底の筋肉もそれに引っ張られて柔軟性が低下し発症する

          足底筋膜炎

          インソールへの想い

          インソールでどこが大切か? 土踏まずをサポートする、立方骨をサポートする、ヒールカップをサポートする、たくさんのインソールがあり、色々な考え方があります。 どれが良いとか、どれが悪いとか、私は一切ありません。 要はどれがその人にとって最適かが重要です。 Fit Insoleの基本的な考え方。 足の機能が発揮しやすい足元を整える。 インソールで矯正することよりも、足の機能を発揮することが出来れば自然と良い方向に進んでいく。 医療系の考え方のでは、動きを矯正して症状を改善す

          インソールへの想い

          能動的に歩く義務教育

          今ではたくさんのベアフットサンダルがあります。 皆さん、自分が好きなものを履いてくれればいいと思っています。 ベアフットシューズの達人なんかは、足趾がガバッと開いて、地面を掴んでとか言いますが、どれだけの人がその感覚をもてているのでしょうか? 四足歩行の場合はそういった足趾で掴む動作が重要かもしれません。 しかし、二足歩行の場合、掴む動作などは手に集約されています。 掴むなどの繊細な動きは手、体を支えるや前に進む動きは足と、役割をある程度分割することで二足歩行は成り立ってい

          能動的に歩く義務教育

          広島

          お盆は家族旅行。 広島へ。 まずは原爆ドームへ。 原爆資料館は人が多い。 外に出れば炎天下。 人が多くて、こんだけ暑ければペットボトルでゴミ箱はパンパン。 コンビニの袋も無くなったから、自分で持って帰ってとも言いにくい。 回収する人の人件費やパトロールにお金を割くのなら、ゴミ袋を配って各自に持って帰ってもらうという選択肢を考えてはどうかとも思う。 2日目は宮島へ。 電車に乗ると、旅行感が一気に湧く。 満員電車ではなく、ゆっくりと流れる車窓。 この一瞬が限りなく楽しく

          ベアフットサイクリング考

          この暑い季節。 でもね、サイクリングに行きたいんです。 大きな峠を一つ越えて。 山は26度。 木陰を登っていても汗だく。 昔はサイクルジャージで自転車に乗っていました。 やっぱり専用のウェアは乗りやすいのは確か。 でもね、最近はカジュアルないつもの格好。 乗るぞ‼︎ というよりは、行きますか〜 みたいな気分ですから。 そうそう、ビンディングシューズも辞めました。 ペダルに足を固定して、引き足も使える、サイクリスト御用達のビンディングシューズ。 自転車を始めてずっと当た

          ベアフットサイクリング考

          膝痛に効きますか?

          インソールって膝痛にも効きますか? よく聞かれます。 膝が痛い人いますね。 しかも多いですね。 特に年齢が上がると多くなっていく印象です。 なぜ、膝が痛くなる人が多いのでしょうか? 立っているとき、歩いているとき、 足は地面に固定されています。 股関節や骨盤は可動域が大きくありません。 足は地面に固定され、骨盤もあまり動かない。 だから、その間にある膝が動くことで色々な動きの辻褄を合わせているのです。 色々な動きの代償運動を担っているのが膝関節。 骨盤はほとんど動く

          膝痛に効きますか?