見出し画像

格言と女性の言葉を読む

 努力は必ず報われる。もし、報われない努力があるのならば、それはまだ努力とは呼べない。(王貞治)

 2023年1月5日の朝日新聞12面、声に寄せられた女性の思い。

 王貞治の言うような、報われない努力は努力とは呼ばないなんて信じられないという。弟の努力を見てきてそう思ったそうだ。報われなくとも努力は努力、きっと大切な財産になると。

 僕は確かにそう思う。だが、報われなかった努力がきっと何らかの形で役に立つということは、努力は報われると考えてもいいのではないだろうか。努力して得られる結果は目標に掲げていることによらない。それは思わぬ形で自分をより良くする。

 努力とは評価である。結果に伴ってか、はたまた他者との比較によってかなされる。そして評価とは他者によってなされる。よって努力は計るのが難しい。外から見る者は真摯に評価するべきであって、努力するものは報われない空虚な目標に身を投じるべきではない。つまり、主体としては必ず報われると信じて尽力すべきなのだ。報われない努力はないのだから。

 外から見る者は口出しは不要である。努力について学校などで軽く口にされるが、その努力について深く考えたいと思う。次回に期待。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?