オーソドックス

 オーソドックスというのは、大切である。
 私がこのことに気が付いたのは、2020年2月のことだった。

 新型コロナウイルスが猛威を振るう直前。国内でも一桁だったが、感染が確認されていたころ。私は友人と広島へ行った。

 お好み焼きを食べたり、原爆資料館へ行ったり、宮島へ行ったり、THE初めての広島旅行。
 1日目に行く予定だった原爆資料館だったが、閉館時間を過ぎてしまっていけなかったことも(2日目にずらす)、2日目に行った厳島神社の大鳥居が改修工事中だったことも、もしかしたらこの先の何かを暗示していたのかもしれない。

 2泊3日の最終日、われわれは尾道へ向かった。行ってみたかった『転校生』のロケ地である。小林聡美ファンとしては外せないスポットだ。ただし観たことはない。

 千光寺へ向かう道中、商店街があった。が、ほとんどの店が閉まっている。『地方の商店街』『シャッターだらけ』ときたら考えることは一つである。なんとなく寂しい気持ちになったのだけど、後で調べたら、ただ木曜定休のお店が多いだけだったようだ。賑わっている日に行きたかった……。

 さてそろそろお腹が空いてきた。尾道と言えば、尾道ラーメンだ。何がどう違うのかはわからないけど、やっぱり尾道ラーメンを食べなければ始まらないだろう。
 ということでわれわれはラーメン店に入った。特に調べることなく入ったお店だったが、どうやら有名なお店のようだった。
 良いお店に入ったな、とウキウキしつつ券売機を見ると、『いなりラーメン』という文字を見つけた。ラーメンにいなり!? めっちゃ気になる。おいなりさん好きだし、尾道なんて滅多に来られる場所ではない。これはいなりラーメンを食べるっきゃない。

 食べる前から私は後悔していた。もちろん美味しかった。しかし、これは尾道ラーメンなのか???
 最初から変わり種に挑むのは良くなかったと、私は深く反省したのである。

 千光寺でお参りしたし、岩にも上ったし、山の上の方でソフトクリームを食べたけど、商店街も尾道ラーメンも楽しんでいないので、実質私は尾道に行ったことがないと言えるだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?