見出し画像

#025 日商簿記3級 仕訳問題対策「キホンver③」

こんにちは。独立公認会計士の奈須大貴です。

私は「会計リテラシー向上委員会」というYouTubeチャンネルにて、日商簿記検定3級の対策講義などを公開しているのですが、今回は簿記3級の中でもかなり重要な仕訳問題についての解説記事を書こうと思います。

今回は、「日商簿記3級 仕訳問題対策 キホンver③」ということで書いていきます。
①はこちらです。
②はこちらです。

問題→回答→解説の順序で記載していますが、
解説は、講義やテキストなどで基本的な内容を理解している前提での記載になります。
一度も、勉強したことがないという方は、市販のテキストなどで勉強してから、この記事の問題を解き、解説を読むようにしてください。
私が運営するYouTubeチャンネル「会計リテラシー向上委員会」でも、簿記3級の対策講義を公開していますので、そちらでの学習についても、是非、ご検討ください!!!
※チャンネルは、こちらからご覧になれます。

簿記3級の取得を目指す方々にとって意味のある記事にしていきたいと思いますので、当シリーズの最後まで、お付き合いいただけますと幸甚です!!!

では、やっていきましょう!!!
今回は、問題7~9です。

【問題7】
(1)普通預金口座に現金20,000円を預け入れた。
(2)定期預金口座に現金30,000円を預け入れた。
(3)普通預金口座から現金40,000円を引き出した。
(4)定期預金口座から普通預金口座に50,000円を預け替えた。

【回答】
(1)
(借方)普通預金20,000/(貸方)現金20,000
(2)
(借方)定期預金30,000/(貸方)現金30,000
(3)
(借方)現金 40,000/(貸方)普通預金40,000
(4)
(借方)普通預金50,000/(貸方)定期預金50,000

【解説】
超基本問題です。
解説は不要でしょう!!!
各々の取引の2面性は以下の通りです。
(1)普通預金という資産の増加、現金という資産の減少
(2)定期預金という資産の増加、現金という資産の減少
(3)現金という資産の増加、普通預金という資産の減少
(4)普通預金という資産の増加、定期預金という資産の減少


【問題8】
(1)香川銀行の普通預金口座に現金20,000円を預け入れた。
(2)高知銀行の普通預金口座から水道光熱費30,000円が引き落とされた。

【回答】
(1)
(借方)普通預金香川銀行20,000/(貸方)現金20,000
(2)
(借方)水道光熱費30,000/(貸方)普通預金高知銀行30,000

【解説】
こちらも基本的な問題ですが、○○銀行の普通預金という場合には、「普通預金○○銀行」という勘定科目を使います。
ほかの勘定科目となる場合もありますので、試験では選択肢から適切なものを選ぶようにしましょう!
問題文にわざわざ「○○銀行」と書いてあるので、わかりやすい問題です。

【問題9】
(1)買掛金5,000円を支払うために、小切手を振り出した。

(2)買掛金10,000円を支払うために、小切手を振り出した。なお、当座預金口座の残高は5,000円であったが、銀行と限度額20,000の当座借越契約を締結している。
【回答】
(1)
(借方)買掛金5,000/(貸方)当座預金5,000
(2)
(借方)買掛金10,000/(貸方)当座預金10,000

【解説】
(1)小切手を振り出したということですので、当座預金という資産の減少として仕訳を行います。
「小切手」を使うというのが当座預金の特徴ですので、
しっかりと押さえておきましょう!!!

(2)「なお、当座預金口座の残高は5,000円であったが、銀行と限度額20,000の当座借越契約を締結している。」というのはダミーです。
この取引により、当座預金残高はマイナスとなりますが、期中仕訳には影響しません!!!
※期末時点で、マイナスの場合には決算整理仕訳を行います。

今回は、これで以上となります。
日商簿記3級 仕訳問題対策「キホンver④」は、後日公開予定です。

最後に、私が運営するYouTubeチャンネル「会計リテラシー向上委員会」では、簿記3級の対策講義などを公開しています。
ご興味のある方は、是非、チェックしてみてください!!!

チャンネルは以下よりご覧いただけます。
http://www.youtube.com/@kaikeiliriterashi

「簿記の5要素」と「仕訳の基本的な考え方」の解説はこちら。 https://youtu.be/Mcs1YoqA4M8
例題を使って仕訳の基本的な考え方を解説している動画はこちら。 https://youtu.be/ELXZxrpHyRE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?