見出し画像

今日の一歩が1ヶ月後の自分を作る

どんなことでも、なんでもかんでも
自分自身が動くってことが第一歩

香りで癒す。香りでリラックスする。
そんな勉強をしてきました。


先日、我が家に遊びにきた従姉妹たち
エステサロンを経営している、バリバリ元気で灯台のような光を放つ彼女たち。
遊びに来た時に家族全員に「アロマタッチ」といものを体験させてくれた。

優しく、さまざまなオイルを身体に伸ばしていく、マッサージとは全く違う代物

膨大なストレスの自覚がない私の旦那が、自覚がないままリラックス、リフレッシュして顔色から普段の発する言葉尻までスッキリ変わったことに感動したのは先月末の出来事です。



「こいつぁ、うちの旦那に必要だ!」と道具をそろえ、その施術を教えてもらいにいってきました。


練習では手の圧が強すぎたり
速度が早かったりと、課題にぶつかりもしたけれど……リラックスしていく空間なのに、自分が緊張して、呼吸をとめがちだったりもしたけれど。

うん。出来そう。


不思議なことに、施術をさせてもらったモデルさんの背中がスッキリ小さくなったのはびっくり。
また、他の人の練習として施術してもらった私は、冷え冷えだった腰回りがポカポカに。
(私、腰回りが冷えてお肉がつきやすいのよね)

あぁ、リラックスすることの効能は人によって違うんだなぁ〜なんて思った瞬間。


あ、そりゃそうか。
ストレスが引き起こす症状だって人によってちがうもんね。




触れる、触れられる、そんな安心感
香りを感じることがもたらす、効能
撫でられる心地よさ
そういった直接的な癒しは
大人になるほど
自分で頑張れるようになるほど
無理ができるようになるほど
縁遠くなるのかもしれない。



私が普段のレッスンでお伝えしている、姿勢やウォーキング、ダイエットなどのボディメイクは、出会った瞬間から1ヶ月後、半年後、来年、と未来の自分までを大好きに大切に幸せにすること。

そこに、今回のこの安らぎの施術。
このリラックスや癒しは、日常の姿勢や生活のように、今も未来をも癒すことと同じだと思ったよ。


旦那のために覚えたい!
面白そう!
気持ちよさそう!
そんな気持ちがありながらも


道具揃えるのにお幾らかかるの?
自分にできるかな?
ネットワークビジネス苦手なんだよな、、、
そもそも、私、続けられるの??
そんなネガティブな気持ちも沸々と湧く

でも、そこから一歩動いたのは私の決断
私が選んだ。

やめたくなったらやめればいい
やめることもそのとき選べばいい
学ぶ事、行動する事、チャレンジすることに何一つ無駄なことなんてない。

いつも健康やダイエットや運動の話をするときに、私が言っている言葉そのままが自分自身にぶつかってきた。


この癒しの学びは、私を取り囲む身近な世界や人々と少しでも幸せな方向へむかう確実な第一歩と断言できる✨✨

また一つ。
未来の「楽しい」が増えたのが嬉しいな😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?