見出し画像

古代文明 1部目

みなさん。こんにちこんばんわ。

ナイル川です。

今回は考察を交えた解説をしていきたいと思いま

す。

今回は「古代文明」について考察していきます。

みなさんって古代文明って聞くと何を想像します

か?

そもそも古代文明はオカルティックでデマカセだ

から信じられないと目を背ける方も少なくは無い

と思います。

では、みなさんは世界4大文明ってご存知ですか?

中学時代の社会の授業で教わった文明。

高校の世界史の分野で習った文明。

この世界4大文明には別名が存在します。それは

「世界4大河文明」

これはどういうことかというと、

文明というのは発展するためには河(かわ)が必要な

のでこのような名前が付けられたのだという。

余談ですが 、この「世界4大文明」というのは日

本人向けの言葉であり、国際用語では「文明のゆ

りかご(Cradle of civilization)」と言うんだとか。

ではそんな世界4大文明はどのようなものか見てい

きましょう。

世界の国土面積ランキング4位かつ

古くからの歴史のある国

「中国」

その国で最長の川(約6300キロメートル)

「長江」

その川の北の地域を流れる川(約5464キロメート

ル)

「黄河」

そしてそこで発展した文明が

「中国(黄河)文明」

この文明では青銅器、鉄器などは生産せれること

はありませんでした。

ですが、この黄河文明では磨製石器や土器などが

生産されていました。

また、この文明は2種類あって、仰韶(ぎょうしょ

う・ヤンシャオ)文化と竜山(りゅうざん・ロンシャ

ン)文化の2つがあったとされています。

仰韶文化は中国の黄河中流全域に存在した新石器

時代の文化。

紀元前5000年頃から始まり、紀元前2700年頃まで

栄えました。

この仰韶文化という名前の由来は、この地で初め

て出土した代表的な村である「仰韶(ぎょうしょ

う)」にちなんで名付けられました。

その仰韶村遺跡はスウェーデン人のユハン・アンデ

ショーン氏によって1921年に洛陽の澗河(かんが)

の上流の河南(かなん)省黽池(べんち)県仰韶村、現

在の三門峡市黽池県仰韶鎮で発見されました。

※黽池=澠池(べんち)

澠池の由来は、旧称を黽池(べんち)県といい、

今はその名残として「澠池」の字に変わったんだ

とか。

仰韶文化という名称の由来となった新石器時代の

遺跡が仰韶村(仰韶鎮)にあります。

黄河の上流域である中国の陝西省(せんせいしょ

う)・山西省(さんせいしょう)辺りで栄えた文化。

この仰韶文化は彩陶(さいとう)(赤地に彩色とした

土器)を特色とした文化が特徴であるということで

す。

また竜山文化というのは大きくわけて2つあり、

細かく分けると3つあります。

まず竜山文化には中原竜山文化と山東竜山文化の2

つがあります。

中原竜山文化というのは河南(かなん)竜山文化と陝

西(せんせい)竜山文化の2つが合わさった呼び名で

す。

河南竜山文化とは、黄河の南にあることから「河

南」と呼ばれました。

ここで河南省について触れると、河南省という名

前には略称があり、「豫(よ)」と表記される場合が

あります。

この「豫」の由来と言うのは、古の豫州(よしゅう)

からきているされています。

また河南竜山文化というのは豫西(よせい)、豫北

(よほく)、豫東(よとう)一帯に分布し、王湾(おう

わん)三期類型、後岡(せどおか)二期類型、造津

台(ぞうつだい)類型の3類型に分類されるんだと


か。

陝西竜山文化とは、1955年に陝西(せんせい)省西

安(せいあん)市客省庄(ke shenzhng:クーシェンチ

ョワン)が発見され、客省庄二期文化、客省庄文化

とも呼ばれました。西安(せいあん)客省庄(クーシ

ェンチョワン)遺跡、斗門鎮(どうもんちょう)遺

跡、米家崖(べいかぎ/ミジャーヤ)遺跡、長楽坡

(ちょうがくひ、ちょうがくは/チャンレーポー)遺

跡、趙家湾(ちょうかわん/チャオジャーワン)遺

跡、岐山双庵(きざんそうあん/チーシェンション

アン)遺跡、興平張耳村(こうへいばりじむら/シン

ピンチャンアーツウェン)遺跡、武功趙家来(ぶこう

ちょうかく/ウーグンチャオジャーライ)遺跡な

ど、渭河(いんが/ウェイホー)、涇河(けいが/チ

ンホー)流域に分布しています。

※詳しくは黄河(中国)文明で解説したいと思いま

す。

めっちゃ長くなってしまった( ̄▽ ̄;)。

まだまだ続くので見てくれると嬉しいです!!!

以外にも情報が少なかったので探すのが大変でし

たが、色々な雑学を皆さんと学べることが嬉しい

のでこれからも頑張って投稿していきたいと思い

ます!!!

あと投稿遅くなってすみません!

なるべく早い間隔で投稿出来るように頑張りま

す!!!

間違ってたらコメントでご指摘していただけると

嬉しいです!

次回も見てくださいね!

ばいばーい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?