見出し画像

男からみた、やめといたほうがいい男

〜やめといたほうがいい男〜


・異様にティッシュとか(なにか)をケチるやつ

シンクで痰吐いたりする

やすかろう悪かろうが永遠に理解できない

(サランラップとか業務用マヨネーズでモメる)

美味しくない安いだけのレトルト食品買ってくる。
無くなればまた買ってきたりする。


・クチャラー

育ち悪い(兄弟、親もクチャなら赤保留)

世間一般的な最低限の客観視欠落等あり

→それがモラハラ、無神経に繋がる

掃除の作法も教わってない為

残念ながら食器棚の定位置に食器を片付けられません

突然、聞いたことないブランドで、用途のない掃除機を買ってきます。

足音デカめ

昭和脳

電車が遅延したら

「人に迷惑掛けずに〜」

「アフリカでは食べられへんやつもおる〜」とか言っちゃう




・同じもの毎日食べ続けられるやつ

空麦茶ピッチャー放置野郎

絶対に自分はヤカンで麦茶作らない野郎

トイレットペーパーの芯放置マンです。(ドケチのコンボだと何故かトイペ芯は変える)




・家系の就いている職種、業種が一緒

まぁ〜偏屈

他責思考

クレーマータイプ、自分が1番正しいのだ

喋れば文句多め、他人をバカ扱い

世間知らず、世間一般的な客観性の欠落(特に公務員などならば)


育てた鉄のフライパンを洗剤で台無しにしたりする



・デブ男で過去恋愛、全部歳下の女

大抵アタマいいです。すげぇ嫌味だったりすると個人的に殴りたくなります。
大体眼鏡の口呼吸
女性側の人生経験の無さを逆手に取ります。
無駄に心理学まで勉強してたりします。
同年代、歳上には相手にされません。また挑戦もしません。(明確な理由がありますが書きません)



また思い出したり、発見すれば追記





逆に、こういう男はええかもしれへん



趣味と実益が兼ねている(趣味に明確な理由や目的、楽しい要素{語彙力}がある)


釣りが趣味

食べるのが好き
釣った魚を調理して食べるのが好き
釣れて楽しい、食べて美味しい(魚料理できる)

それが新たな料理につながる(プラス要素)
料理の経験から理解に繋がりやすい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?