見出し画像

【続いてる写経 648日め】〜さすがにやばいでしょ、これ

いや〜、、なんだかんだありつつも、ここでの投稿内容は日常を笑い飛ばしたいという気持ちで書いてるんですけど、さすがに、今日はヤバいと思いました。

何にって、日本の将来です。

先日もアベノマスクの廃棄に「6000万円」って報道があって、その後無償配布が殺到したそうですが、日本の行政の無駄、こんなのほんの一端なんだな、と仕事を通じてよくわかってしまったんですよ。。
そして、いろんな省庁で同じようなことが起こっているのでしょう。

「予算が余っているから使う」、絡みの仕事が発生したのです。。

詳細はさすがに書けませんが、こんな無駄遣いが許されるのかと、、。

無駄遣いで思い出したのは、9月に発足した某省庁がやった施策。
この話がまた素敵すぎて、

「『●●の日』普及のためのポスターを配布してます。」
さらに、送料は向こうもちだったような。。(つまり税金)

えーと、テレワーク推進してたよね、あなたたち、確か。
街中に人減らしたいんだよね。
そんな中で、どこでどんな人がそのポスター、見るのかな??

ってすぐ思ったんですけど。
ホント、誰の発案なんでしょうね

今回も、年度末も近いのに、ろくな仕事できるわけがない。
予算消化のためにこんなことやるなら、来年に回せばいいのに。。

予算繰越、できるようになったんじゃないのか??

年々積み上がる国家予算の債務残高と、年々増加する社会保険料という隠れ税金。。

しかも次々と繰り出される、「キレまくり」の施策の数々。。

この日本、この体制、誰に責任があるんだろう??

もうやっぱり舵取りの中心を30〜40代にしないと、次世代の責任をしっかり考えられる世代にしないと、本当に衰退していくばかりだと思いますよ・・

若くて活力とアイデアがある子達に集まってもらって、真に明るい未来を作るような、

ああ、がっかり。。

ま、いちばんがっかりなことは、そんなつまらん仕事のせいで、年度末さらに忙しくなるってことなんだけどね!!!

やるせないわ〜。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?