見出し画像

オーブンの可能性、知ってる?

こんにちわ、カレー顔あさこです。

みなさん、オーブンって料理するときに使ってますか?

おうちにあっても、意外と使っていない人が多いのかも、と思ったので今日はオーブンってめっちゃ便利やで、ということを書きます!

友人と話していたときに、「あさこはオーブン使いこなしていて料理得意なんやなぁ」と言われたんですよね。

そのコメントに私自身は、びっくりしたんです。

だって、「オーブンって、勝手に焼いてくれる」んですよ。

時間と温度だけ設定しておいたら、あとは、最後の時間らへんに焦げないか見るくらい。

めっちゃ簡単だし、結構可能性高い調理器具なんです。

そんなこんなで、独り暮らしを始めたときから、わたしはオーブン使いまくっています。

一人暮らしの時に使っていたのは、電子レンジに「気持ち程度についてる」しょぼめのオーブン機能。

このころは結構仕事が忙しいことが多かったので、家に8時とか9時に帰ってきて、「冷凍のちょっといいエビと、にんにくにオリーブオイルをかけて塩して、ホイルでつつみ」「別に野菜をなんとなくホイルでつつみ」オーブンで20分。

オーブンかけてる間に、シャワーをあびて、出てきたらキッチンはもう、いい匂い。ほったらかしで「ちょうどいいおつまみ」の出来上がり!

一人の時は、こんな感じでめっちゃオーブンよく使ってました。

家族と一緒に暮らしだしてからは、ちょっといい電子レンジオーブンを買ったので、いろいろなものをオーブンで焼いています。

オーブンのいいところ

・基本的にはほったらかしでオッケー(焦げないように最後のほうは見たほうがいいけど)

・下ごしらえさえしておけば、上記の理由で気づいたらだいたい、終わっている。

・ホイルでつつむ、オープンにして焼く、など同時に違う感じのものも調理可能(カリカリのものと、しっとりのものが同時にできる)

・一気に量が仕上げられる(これはオーブンの容量にもよる)

・ごちそう感のあるものができがち

・にんにくと油と一緒に焼けば、基本的においしいものができる

オーブンのあんまりなところ

・部屋に熱がこもる 夏は本当に暑い。クーラーかけてもあつくなりがち。

・レンジが同時に使えない(一般家庭でオーブン別にあるうちは少ないと思うので)

・焼きたてが一番おいしいので、作るときに調理時間の算段が必要

あんまりなところもあるけど、やっぱり、かけっぱなしで基本できるのは便利だなぁ、と思うのです。ほったらかし調理、万歳!

さて、そんないろいろオーブン調理してみて、いままで好評だったメニュー、紹介しておきますね。これもおいしいかったよ!というのがある方はぜひぜひ教えてください!

オーブン調理のおすすめメニュー:少人数用

・えびのオーブン焼き

冷凍のシューストリングポテトをホイルに並べ、そのうえに殻付きのエビをのせ、オリーブオイルをかける。いい匂いがするまでオーブンで焼く。180度で20分とか25分とか。匂いで判断してください。

・鶏肉のパン粉焼き

鶏肉を一口大に切り、オリーブオイルとバジルソルト、パン粉を混ぜたものを上にかける。鶏肉に火が通って、パン粉がいい色に色づいたらできあがり。多分、魚でもおいしい。

どちらも、お酒に合いすぎるので注意です。

・焼きリンゴ

1.リンゴの芯のあたりをペティナイフでくりぬき、バター、シナモンスティック、クローブ、カルダモンを詰める。レーズンとかいれてもおいしいよ!
2.丸ごと一つ耐熱容器にいれるか、ホイルで包む。
3.オーブン200度で20分~30分焼く。

イメージはこんな感じです。一時期めっちゃ焼いていて、うちの子供たちは焼きリンゴ大好きです。


オーブン調理のおすすめメニュー:家族用

・ぎゅうぎゅうやき

ぎゅうぎゅう焼き、一時期はやりましたね。ほんとこれは簡単。野菜きって、最後にニンニクとかハーブのせて、油をいつもより多めにかけて、野菜や肉に火が通るまで焼くだけ。おいしいパンがあれば、ごちそうです。

・ローストポテト

いろんな作り方があるけど、わたしはこの人の作りかたに近いです。

1.ジャガイモをカットして下茹でし小麦粉をまぶす
2.ジャガイモを下茹でしている間にオーブンを230度に予熱。
3.余熱しているオーブンに、耐熱皿に油を多めにいれてあたため、200度くらいになったらこの油を取り出し、1.のジャガイモを絡める(熱いし、油が跳ねやすいので注意)。余熱は続ける。ジャガイモの上にローズマリーをのせる
4.余熱ができたら、カリッとなるまで25分くらい焼く。

何人も、家に遊びに来てくれた子が「あのポテト、また食べたい」というこのローストポテト。手間はちょっとかかるけど、でも、それだけの手間かける価値はあります!


グラタンも、わが家では大量に作るのでオーブンで最後焼きますよ!

さぁて、少しオーブン料理のハードルは下がったでしょうか。意外と、使える子なんです。

あなたのオーブンライフが、よりよいものになりますように。

本日はこのへんで。




この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,586件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?