見出し画像

クリスマスという名の付く花のハナ氏。

こんにちは。ハナ氏です。
まずは、なんとなくでもこのページを開いてくださり、ありがとうございます。大変光栄です。
※ハナ氏という名前の由来はこちらから。



12月に入りましたね。2023年最後の月。
12月といえばクリスマスが一大イベントの一つではないでしょうか?

突然ですが、皆さんは「クリスマス」と聞くとどんなお花を思い浮かべますか??

「ポインセチア」とかはまさにクリスマス!というイメージがありますよね。赤くてクリスマスカラーでぴったりです。

ポインセチアさん。



ちなみに、ハナ氏は「クリスマス」と聞くと「クリスマスローズ」の方を思い出します。
クリスマスに飾りたいお花。というよりかは、「クリスマス」と聞くと思い出すといった方が正しいのかもしれません。

気になったので、クリスマスローズの名前の由来を調べてみました!

クリスマスローズは、その名の通り、クリスマスの時期にバラに似た花を咲かせることから名付けられました。
--
原産地は東ヨーロッパや西アジアで、現地ではクリスマスの時期に開花を迎えます。

Plantia by HYPONeXサイト内より


クリスマスローズの名前の由来は、しっかり「クリスマス」からきていたのですね。。
また一つ知識が増えました!



ちなみに、クリスマスローズはハナ氏が大好きなお花のうちの一つなのですが、皆さんご存じでしょうか。
あまり馴染みがないお花でしょうか。

クリスマスローズさん。

2月とか3月になりふらふらお散歩なんかしているとお見掛けするイメージです。
お花が肉厚で、大変美しいです。
葉の周りはギザギザとしていて葉自体も割と肉厚でしっかりしています。


少しマニアックなお話をすると・・

町などでお見掛けするお花で何の種類かわからないとき、まずは葉っぱを見るようにしています!
そうするとこの種類なのかも!と意外とわかるのです。
お花のお仕事をしているときに「葉っぱを見るといいよ」と教えてもらってからはその方法で見分けたりしています。
なので、葉っぱの形などでお花を覚えておくと意外と便利だったりしますよ。

ハナ氏の豆知識。




クリスマスローズは色々な咲き方があります。

「一重咲き(シングル咲き)」
「半八重咲き(セミダブル咲き)」
「八重咲き(ダブル咲き)」

ちなみに、ハナ氏は「フェチダス」というグリーンのベル型をしたクリスマスローズが大好きです。
来年は、クリスマスローズを地植えしてみようかなとちょうど考えていたところでした・・

こちらのサイトに育て方が載っていたのでご参考までに▾


日本ではやはり、1月~3月くらいにかけて咲いていることが多いようなので、街でお見掛けした際は、「あ!なんか前に何かの記事で見たことあるお花だ。」「なんだっけ、クリスマスローズ?」と思い出して楽しんでいただけると嬉しいなと思います。


今回は設計事務所ではありますが、趣味のお花のお話をさせていただきました!
今後もたまにこんな感じで、ハナ氏の趣味のお話をさせていただくこともあるかと思いますが、よろしければお付き合いください。



ここまで読んでくださりありがとうございます。
少しでも、役に立ったよ!いいね!と思ってくださった方、「スキ」お待ちしております。

\ ♡押すと、cdw看板犬の「羅王(ラオ)」くんが喜ぶみたい /


名古屋設計事務所 愛知設計事務所 | CURIOUS design workers