「場所に縛られずに働きたい」と彷徨っていた5年前の私へ
インターネット環境さえあれば、海外からだってできる仕事はあるはず。そう思ってはいたものの、5年前の私は、何もかもが手探りで、フルリモートでできる仕事の少なさや条件の悪さに、がっくりと肩を落としていた。
そこから5年。先日なにげなく投稿した自分のツイートを見て、ハッとした。5年前の私へ、見せてあげたいなぁと思った。
5年前。夫の海外留学が決まり、家族会議の末に私が退職して子どもと一緒に帯同することを決め、残り少ない会社員生活を全力で駆け抜けていた時だ。自分に任された仕事も、自分ができる仕事もすべてやり遂げて去ろう。約16年勤め、育ててもらった組織への恩返しのような気持ちで、そう決めた私は、有給消化もせず、最終日まで働ききった。そして、退職し、人生初の無職となったのが、2017年の2月。
一足先に留学先のアメリカに渡り、生活を立ち上げてくれている夫のところにいくまで約2ヶ月(保育園卒園の年だったので、最後まで一緒に過ごせるようにと残留していた私と長男)。自身の退職や夫の渡米に伴う手続きの諸々や、本格的な渡米準備など、やることは山のようにあったものの、この2ヶ月でどうしてもやりたかったことが、アメリカでもできる、つまりフルリモートでの仕事探しだった。
Google先生に聞いてみる。見るからに怪しそうな仕事紹介がいっぱい… 結局、どう選べばよいのかわからず、クラウドソーシングサービス経由でライターの仕事をいくつか受けてみた。女性向けライフスタイルメディアをよくよく見ると、ライターを募集しているケースもあるので(当時はキュレーターの募集も結構あったなぁ、懐かしい時代…) 、そのルートからもトライアルを受けたりしてみた。結果、比較的単価の良いお仕事を(ラッキーにも? 仲介サービスなしに個人で)受けられることになった。とりあえず、どんなに細くてもいいから、仕事をするという目標は達成できそうだった。ここでいう仕事とは、成果に対して対価を支払ってもらうということ。私がやっていたライターの仕事は、それまでの仕事と比べると、内容も量も、もちろん報酬も細々としたものだったけれど、やらなきゃ始まらないという気持ちで進んでいったことを覚えている。大企業を飛び出して、一人で稼ぐということの難しさを肌身で感じられたのは、今となってはよい経験だったと思うけれど。
どんなに細くても働くことを続ける。それを達成できたことに一定の満足感はあれど、やっぱり生活に必要な収入を得るというところも満たした上での "フルリモート” で ”PCひとつあればどこでも働ける" は難しいというのが、2年間の米国生活を終えての感想だった。
そこから3年。米国から帰国し、直後に第2子を出産し、2年のブランクに加えて乳児を抱えての再就職活動はなかなかにキツく、フルタイム出勤で働くのは更にキツいかった。その状況を打破すべく転職活動をした結果得たのが、フルリモートOKな技術リサーチャー(業務委託)という今の仕事だ。仕事をはじめた当初は、オフィスに出勤をしていたけれど、次第にリモートを増やし、最終的にはフルリモート。仕事内容も、インターネットに繋がるPCさえあればOKという身軽な身分が手に入っていた。報酬面でも十分な条件で、ふと気づけば、5年前に切望していた状況になっていたわけである。
ふり返ってみると、今の仕事の面接時に、米国滞在中やっていた仕事の話になり、
「この仕事だったら、アメリカにいてもフルリモートでできそうですね」
「そうですね、できますね」
「知っていたら!って思います!」
という会話をしていた。フルリモートでできる調査やレポート作成の仕事があるということを知っているかどうか。それだけで、Google先生への聞き方だって変わってくるのだ。
PCひとつで働くことを夢見ていた5年前の自分へ。その夢は今叶っているし、彷徨ってた5年間の経験もなかなか捨てたもんじゃなかったよ、と言いたい。ただただ、自分の将来を心配して「場所に縛られずできる仕事を」と探していた頃の私は、今になってみれば夢見がちで未熟だったけれど、アメリカ生活や再就職、4ヶ月でやめるほどだった職場と育児との両立という経験があったからこそ、自分の中で仕事を選ぶ時の優先順位が明確になり、それに従って仕事を探した結果、得たのが今だからだ。
でも、5年前の私のように、海外赴任帯同や出産育児、介護など様々な要因で働き方を考え直さなければいけない人に、「こんな道もあったよ」と小さく耳打ちするくらいの感覚で、私の今を伝えられたらなと思う。フリーランスとしての働き方について、細々とnoteに綴っているのには、そんな理由もあったりする。
そんな私の、”どこでも働ける” フリーランス生活は、ここからが第2章!
先のツイートにもある通り、色々あってコワーキングの定期契約を検討し、先日ついに契約をした。
今週末からは、コワーキングスペースで仕事をするという新しい生活が始まる予定!! その様子についても、noteでレポート予定!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?