人を羨む感情は通常時の半沢直樹よりもさらに上?

皆さんこんにちは!
かむい。と申します。
よろしくお願いいたします。

僕自身が​HSP​であり、​この気質​や​
HSPの​方
を僕は親しみを込めて ​
繊細さんと個人的に呼んでおります。


また、僕は一方で​うつ病の当事者
でもあります。


僕自身は専門家でもなければ
カウンセラーでもありません。

でも、当事者として​サンプル数1​
発信出来ればと思っております。

お詫び

いつもは、PCで記事を作成し
アップしているのですが
PCの調子が悪いため、
iPhoneからアップしてます💦

改行など文字の構成などが
読みにくい点などあるかもしれません。

あらかじめお詫び申し上げます。

人を羨む感情は通常時の
半沢直樹よりもさらに上?💦

今回は、この表題について
お話していきたいと思います!

いつもは、繊細さんの体験であったり、
自分がうつ病で体験したことをメインに
書いております。

個人的には心理学やメンタルハックも
好きな分野なので今回はこちらの方面で
記事を書いていきますね!

半沢直樹は皆さんご存知の様に
『やられたらやり返す倍返しだ!』
この台詞がお馴染みのドラマです。

しかしながら、人を羨ましく思う時
というのは、その更に1.25倍
つまりは、3倍になるそうです🤭

厳密にいうと羨ましいと思う対象は、
収入ベースで換算すると、
現在の自分から見て3倍になるということが
とある海外の大学で実験結果として
出た様です💦

例えば、年収が300万円だった場合、
羨ましいと思う対象は年収900万円の方
というようになるそうです。

しかしながら、そこに行き着くと
更にまた3倍上を羨ましく思うようになる。

いつまでも満足が得られない
ジレンマに陥ってしまいます。

比較対象の設定を変えてみる

他者と比較して嘆くより、
過去の自分と今の自分を比較する。

実験結果から見えるものとしては、
比較対象を他人に設定してしまうと
際限がないことです。。。

確かに僕個人も他の方が羨ましいと
思ってしまうことが多々あります。

だからといって、その人は
自分に知り得ない苦労や努力といった
バックボーンを抱えており、
苦しんでいる場合もあります。

だからこそ、比較対象は過去の自分に
設定する方がより良いと僕は思います。

比較対象を他人に設定する弊害

さらに比較対象を他人に設定した場合は、
先述のように満足が得られず、
自己肯定感が低下し、幸福度も下がる。

このように二つの面から比較対象は、
あくまで過去の自分にすることが
好ましいと思います。


自分にないものを数えるのではなく、
今の自分にあるものを数えることで、
前は出来なかったことが出来るようになった
という成長の喜びや自己肯定感の向上が
見込まれると思います。

とは言ってもなかなか難しい!

文書で書いたり、理屈は頭では
解っていても実際に切り替えるのは、
なかなか難しいですよね。。。

僕自身も切り替えの練習中です💦

僕の場合は、うつ病で前にできたことが
出来なくなったということもあるので、
今を肯定的に考えるのは難しいなと
思う点も多々あります。

しかしながら、その様に
客観的に自分を見られるようになった
という成長


前は出来てたのだからそのうちに
また出来るさ!


と思うように最近は、
心掛けるようにしております😌

以前にも書いたようにしなやかな心が
大切
なのだなと改めて知識を増やして、
実感しました。


今回もここまでお読みいただき、
誠にありがとうございます。

皆さんのお役に少しでも立てたら幸いです。

もしよろしければ、​Twitter​
利用しておりますので、
お気軽にフォローやリプライ、
ご意見などを伺えれば幸いです。


あなたの日々が少しでも生きやすく、
幸せでいっぱいの毎日でありますように 

かむい。 


twitter:https://twitter.com/BCumui

youtube:https://www.youtube.com/channel/UCT63gUR-GVz-P6NFADIPGzQ?view_as=subscriber

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?