見出し画像

8/23(金)開催!くるむとまなぶ vol.4「Z世代」准教授 / 博士(芸術) / 一級建築士の中川晃氏

くるむとまなぶvol.4は、准教授 / 博士(芸術) / 一級建築士の中川晃氏をお招きし、「Z世代」について学びます。2024年8月23日(金)18:30〜20:00にて、オンライン・オフライン(限定15名)と同時開催を予定しております。

▼セミナー詳細はこちら

【くるむとまなぶとは?】

デザインスタジオCULUMUのメンバーが今学びたいことについて、様々な領域で活躍されている方々をお招きして学んでいきます。くるむとまなぶは、開かれた社内勉強会です。

私たちは『障壁を生まない豊かな社会をデザインする』ために、人々が共創する可能性をもっと深めたいと考えました。あなたを含めたみんなが今学びたいことについて探求する場をつくります。
デジタルプロダクト、建築、インダストリアルデザイン、メタバース、AI…
複雑性の高まりが見えてきた今このタイミングだからこそ、改めて『障壁を生まない豊かな社会をデザインする』ために、学びを深めていく必要があります。
毎回、様々な分野の専門家、知識人を招き、その分野、領域の知識を得られるような勉強会を開催します。

CULUMUのメンバーと一緒に、ぜひ学んでみませんか?

くるむとまなぶとは?
くるむとまなぶとは?

くるむと“Z世代”をまなぶ

デジタルネイティブであるZ世代の消費行動は、未来を理解するための重要な手がかりとなり得ます。彼らの価値観は、従来の枠にとらわれず、世の中に新たな視点をもたらします。Z世代の理解が、次世代のビジネス戦略を形成する鍵となるかもしれません。

くるむと“Z世代”をまなぶ
くるむと“Z世代”をまなぶ

ゲスト講師(vol.4)

(公立法人 静岡文化芸術大学 デザイン学部 准教授 / 博士(芸術) / 一級建築士)
中川 晃(公立法人 静岡文化芸術大学 デザイン学部 准教授 / 博士(芸術) / 一級建築士)

中川 晃(公立法人 静岡文化芸術大学 デザイン学部 准教授 / 博士(芸術) / 一級建築士)

東京藝術大学美術学部卒、東京理科大学経営学研究科修了、日本大学大学院芸術学研究科博士後期課程修了。
東京藝術大を卒業後、NHK(日本放送協会)、株式会社オリエンタルランドにて約300案件の報道・エンターテインメント等のプロジェクトを行う。その後、城西国際大学を経て2022年より現職。専門は空間デザイン、デザイン経営、若者論。
「空間デザイン」の実務と共に「デザイン経営」や「若者論」でのコンサルティングや講演経験実績が多く、複合的に活動を行っている。

静岡文化芸術大学HP:

researchmap:


【イベント概要】

◯開催日時:2024年8月23日(金)18:30〜20:00
◯こんな方におすすめ:
・ 
デザインの知見を深めたい方
・ デザインを介して様々な繋がりを得たい方
・ インクルーシブデザインに興味のある方
◯定員:会場参加=15名
    オンライン参加=制限なし
◯タイムテーブル
 18:30-18:40 オープニングトーク / CULUMUの紹介
 18:40 - 19:30 くるむと「Z世代」をまなぶ
 19:30 - 20:00 参加者との質疑応答
 ーーイベント終了ーー
 20:00ー 懇親会(会場参加の方のみ)
◯イベント参加費:会場参加:3,000円(税込)
         オンライン参加:無料
◯主催:インクルーシブデザインスタジオ CULUMU
会場:株式会社STYZ 原宿オフィス
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-59-4 クエストコート原宿102
https://maps.app.goo.gl/oLvXq3tKFbUVdWP77

▼セミナー詳細はこちら


【CULUMUについて】

CULUMUは、株式会社STYZが運営する「多様な人々・社会と共創する インクルーシブデザインスタジオ」です。高齢者や障害者、外国人など、これからの社会において多様な人々の声を取り入れられる(モノづくりの上流プロセスから巻き込む) ユーザー中心のアプローチをモノづくりの当たり前にします。

▼トピック①「インクルーシブデザインワークショップ」
詳細はこちら!

高齢者・障がい者・外国人など多様な人々の視点から課題を発見しデザインする考え方を体験することで、自分以外の多様な視点に気づきを得るワークショップです。

ワークショップ詳細はこちら
お気軽にご参加ください!

▼トピック② 新サービス「CULUMUリサーチ」について

多様な人々・社会と共創するインクルーシブデザインスタジオ CULUMUは、事業開発の企業支援を行い、高齢者や障害者、外国人など、これからの社会において多様な人々の声を取り入れられるユーザー中心のアプローチを加速させるリサーチサービスです。

活用ガイドダウンロードはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?