たがやす

アラフォーサラリーマン係長。フルタイムで働く奥さんと子ども2人。 「40歳までにサブ…

たがやす

アラフォーサラリーマン係長。フルタイムで働く奥さんと子ども2人。 「40歳までにサブ3」を目標に、仕事と家庭と向き合いつつ、自分の〝すき“を追求しています。基本はマラソン練習の記録ノート。たまに関係のないことも。

最近の記事

旅行。帰って練習。

淡路島に2泊の旅行。あいにく2日目は雨。えらいのは息子の「海入りたい」の一言。この後海遊び。 さらに下の娘(2歳)も「プール入る」。もちろんプールも一緒に入りました。寒かったー。 旅行中は6キロくらいジョグ。帰って翌日は峠走20キロ。ランもがんばるぞー!

    • 8/15台風直撃でオフ

      昨日は娘とおとんの誕生日会。人見知り2歳と72歳の雪解けが始まった。

      • 8/14の練習

        本日は筋トレ。補強のイメージではなく、リフレッシュを兼ねて全身運動。NTCアプリで30分ほどトレーニング。「コアとカーディオを強化」。キツすぎず、楽すぎずちょうど良い。 朝ごはんは家族の分も含めて、毎日つくる。練習後の朝メシが一番幸福。子どもらが起きてくる前に食べれたら更に。

        • 8/13の練習

          本日はジョグ。日中の地獄の様な暑さが嘘みたいに早朝は気持ちがいい空気になってきた。温暖化でおかしくなってきてるようだけど、微かに秋の気配を感じつつある。

        旅行。帰って練習。

          8/12の練習メニュー

          本日峠走。約20キロ程度だが高低差があるので足にくる。個人的には長い下りがポイントかなと感じている。心拍的にはもうちょいいけたんかも。

          8/12の練習メニュー

          8/11金曜日のトレーニング

          本日は筋トレ。乾燥機を使うので、使わなくなったベランダに懸垂器具とエアロバイクを置いている。狭い・・・、が、仕方ない。 10分弱エアロバイクで体を温めててから、ダンベルスクワット20回×3、スプリットランジ×2。チューブデッドリフト30回×3。懸垂10回×3。腕立て10回×3。ダンベルショルダープレス10回×3。腹筋ローラー30回、レッグレイズ10回×3。

          8/11金曜日のトレーニング

          2023.8月練習メニュー

          週の練習メニュー 月曜 NTCアプリで全身運動 火曜 坂ダッシュ+ジョグ。トータル約10キロ 水曜 閾値走30分。アップ、ダウン含めトータル約12キロ 木曜 ファルトレク30分。アップ、ダウン含めトータル約12キロ。 金曜 筋トレ 土曜 峠走。約20キロ。 日曜 ジョグ。約10キロ。 朝5時スタート 練習は全て朝5時から開始している。理由は子どもが寝ている時間で、家族に負担をかけないことが大きいが、自分が最も集中できる時間でもある。夕方や夜はお腹空いていたり、逆に満ちたりす

          2023.8月練習メニュー

          走ることについて語る

           走ることについて語る時に僕が語れることは、村上春樹のように重厚なものはないが、走り始めて2年半程度経過し、それなりに語りたいことも積み重なってきた。  今言えることはランニングは自己実現の中核に近い部分にあり、ライフワークになりそうだということだ。この2年半のなかで、体調が悪い日も、天候が悪い日もランニングを続け、「走る」と言う行為は、「趣味」という言葉では言い表すことができない、むしろ「生活」の一部といったほうが腑に落ちるほど、自分にとって欠かすことができないものになっ

          走ることについて語る