マガジンのカバー画像

ありがとう

543
生きてることは誰かのおかげ ありがとうを心こめて贈ります
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

渋沢栄一に学ぶ大転換期の乗り越え方

渋沢栄一に学ぶ大転換期の乗り越え方

2021年のNHK大河ドラマ(青天を衝け)続き、2024年からは「新一万円札の顔」として登場する渋沢栄一。

なぜ今、これほどまでに渋沢栄一が注目され、世間から求められるのでしょうか。

これは単なる偶然ではありません。

渋沢栄一の人生をひもといてみると、驚くほど現代を生きる私たちと共通点が多い、しがたって学ぶべき点が多いことに気づきます。

一つ目は「大転換期を生きている」という点。

今、世

もっとみる
涙の聖女(マドンナ)

涙の聖女(マドンナ)

『赤ちゃんの夜泣きに感謝しないさい』

自分の目の前に子どもがいるという状況を
当たり前だと思わないでほしいんです。

自分が子どもを授かったこと、
子どもが「ママ、大好き」と言ってまとわりついてくることは、
奇跡と奇跡が重なり合ってそこに存在するのだと知ってほしいと思うんですね。

そのことを知らせるために、
私は死産をした一人のお母さんの話をするんです。

そのお母さんは、出産予定日の前日に

もっとみる
ライバル🦹‍♀️🦹‍♂️

ライバル🦹‍♀️🦹‍♂️

★ライバル
語源はラテン語のライブス(小川)。

つまり同じ水源で生活する者同士。

水利をめぐって争うこともあるけれど、
基本的には分け合って生きる者同士。

敵というよりは、むしろ仲間だよ。

ライバルと感じるのは
相手の力量を認めているから

互い高めあっていける好適手(ライバル)

ライバルがいてくれることに感謝しよう

成長にはいいライバルがつきものですね。

スポーツの世界だけでなく

もっとみる
自分は自分の主人公

自分は自分の主人公

東井義雄(とういよしお)さんは明治45年、兵庫県の担東(たんとう)町に生まれた。

昭和7年、姫路師範学校卒業。

故郷の小学校に勤務。

以来、その生涯を小中学生の教育に捧げた人である。

東井さんは語る。

人間は5千通りの可能性を持って生まれてくる。

死刑囚になる可能性も泥棒になる可能性もある。

その5千通りの可能性から、どんな自分を取り出していくか。

「世界でただ一人の私を、どんな自

もっとみる
聴く力

聴く力

ベンジャミン・ディズレーリはユダヤ系としてイギリスの首相になった唯一の人物である。

19世紀後半、保守党の党首として自由党のウィリアム・グラッドストンと熾烈な政権争いを繰り広げ、二大政党制を確立してイギリス議会政治の黄金時代を築きあげたことで有名だ。

この二人の偉大な政治家について興味深いエピソードが残っている。

ある貴婦人がグラッドストンと話をしたところ、イギリスで最も素晴らしい人物と出会

もっとみる
すべてを受け入れる

すべてを受け入れる

お釈迦様は、

この世の苦しみ・悲しみの根元は、

「思いどおりにならないこと」

と悟りました。

自分の思いどおりに

ならないことに対して、

それに逆らって

なんとかしようとするからこそ、

人は悩み・苦しむのです。

人の苦しみや悲しみは、

外から与えられるもの

ではありません。

苦しい・悲しいと思う心、

つまり、人の内(心)から

苦しみや悲しみが

発生しているのです。

もっとみる
運命のひと

運命のひと

人ってね?

運命の人を見ていると

心臓の鼓動が凄く分かるんだって。

運命の人と目があうと

あっ!って思うんだって。

運命の人と付き合うと

違和感なんか全然ないんだって。

運命の人と別れると

忘れようと思っても忘れられないんだって。 

運命の人を思うと

涙が出てくるんだって。

運命の人って確信したら

相手も確信してるんだって。 

今、そういえばって思って

ある人の顔を思い

もっとみる
人は4つのことで変わる

人は4つのことで変わる

「感謝」

感謝をするようになると、
毎日が楽しくなります。

自分だけではなく、
周りの人も幸せにする力を持っています。

感謝のあるところに、
人の信頼関係が生まれます。

「感動」

感動すると、人は動きます。

それは、感動が理性ではなく
魂に響くからです。

感動の多い人は、人に好かれます。

感動は、感じたままに動く人に
よく起こります。

「涙」

涙は、どんな苦しみや悲しみも
浄化

もっとみる
魅力とは

魅力とは

人間の魅力は「素・朴・愚・拙」の四つの言葉で表すことができる、という。

素とは、何も身につけない、飾らない魅力。

朴とは、情があり、泥臭い朴訥(ぼくとつ)とした魅力。

愚とは、目から鼻に抜けるような鋭(するど)さではなく、自分を飾らずバカになれる魅力。

拙とは、上手に生きるのではなく、不器用でヘタクソだが一途(いちず)な魅力。

自分の損得を先に考えず、人の利を先に考える生き方。

もっとみる
一人になればいい

一人になればいい

誰も助けてくれないなら

話を聞いてくれないなら

無理して合わせなくてもいい

つながろうとしなくていい

来るものは拒まず去る者は追わず

いちいち心を惑わされないこと

一人でいるから孤独なのではなく

淋しいと思うから孤独になる

一人でいるからこそできることもある

一人だからこそ強くなれることもある

自分と向き合った時間は糧となる

一人で楽しめばいい

 ~田口久人〜

世の中にた

もっとみる
秘密の上級者

秘密の上級者

今日も気づかれなかった。

ある日突然、私は失業した。

妻に本当の事を言い出せず、
毎日出勤している振りをしていた。

「今日、僕の部署にきた新しい主任は、
優しい人だったよ」

「今度、アルバイトで入ってくる
女子大生は、
とてもきれいな人でね」

などと、
架空のストーリーを作っては
妻に話して聞かせた。

女子大生の話に、
妻は私の耳を引っ張りながら微笑んだ。

「あなた、気をつけなきゃね

もっとみる
質問という形の否定

質問という形の否定

質問とは99パーセント否定からきています。

質問という形をとって否定をしているということ。

「なんでこんなに雨が続くのだろう」と、質問の形をとって雨が気に入らないって言っています。

「なんでこんなに日照りが続くのだろう」と、日照り続きが気に入らないと言っているのです。

あるとき、60歳前後の女性が私に質問をしました。

話し始めて40秒ほど経った頃に、私は言いました。

「あなたは相談の形

もっとみる
まずは「感謝」から

まずは「感謝」から

 5/18は「言葉の日」

言葉を大切にし
人と人が通じ合えることに感謝し
言葉で暮らしを豊かにすることを目指す日

素敵な日ですね

ならなるべく良い言葉を使いたい

自分の言葉 見直しましょ❣️

まずは感謝から

人間生きていれば辛いことや苦しいことや不満や愚痴があるもので、それを人間だから仕方がないと思って、己を変えないでそのままでいるとその苦しみから抜けられない。

 本当は簡単にそこか

もっとみる
おもしろいことを見つけられる人

おもしろいことを見つけられる人

「いまの仕事は自分に合っていない。ちがう仕事を見つけたほうがいいのかな」

若いビジネスパーソンには、そんな思いを抱えている人が少なくないようです。

仕事について間もない新入社員でも、“自分に合う仕事”はほかにある、と思っているフシがあります。

しかし、そんなものはありません。

自分に合う仕事を求めていたら、いつまでも放浪を続けることになります。

いまついている仕事に自分を合わせていくしか

もっとみる