見出し画像

君は OFFICE CUE を知っているか~チョロい私 2~



ドライフラワーのための花壇が賑やかになってきた。


コーンフラワー、ダリア
ラムズイヤー ラベンダー マリーゴールド なぜかパセリ
ユーカリ 

雑草を抜け、自分。


ケイトウ
エリンジウム シロタエギク
アフリカンマリーゴールド


アスチルベ マーガレット


だから、雑草を抜けって。



室外機の上の窓辺の花


ドライフラワーは日陰にぶら下げておけば乾くんでしょ?って言ってるそこのあなた。


チッチッチッ  (人差し指立てて横に振ってます)

ぶら下げておくだけではだめよ。

きれいにドライするためには、花が咲いたらすぐに摘んで乾燥機に入れ、なるべく早く乾かすことが大切なのよ。

最近の朝飯前の一仕事がこちら。


お友達の庭からも収穫


輪ゴムでまとめて


ハンガーにつるして


乾燥機にin!


お気づきだろうか、この乾燥機。

自分で作ったんだよ。

スチールラックをブルーシートで囲って、布団乾燥機二台とサーキュレーターで乾かしてるのさ。
完全に乾くまで花の種類にもよるがだいたい一週間。
(電気代が半端ない。)


それからやっと作品が作れるのだ。


だいぶ前のスワッグ


引き出物用

そろそろ大きめのスワッグなども作ろうかと思っていた昨日、

ハレとアメが避妊手術を終えて帰宅した。


かなりふてくされておる


手術費用は検査費用も含めて二人で10万円弱。
お目目の涙とは一生お付き合いしてくださいとの診断。

イタい。かなりイタい金額。

てんちゃん(甲斐犬mix)はまだ元気とはいえもう13歳。介護生活がいつ始まってもおかしくない年齢だ。
いくらのんきな専業主婦の私でも、少し考えなくてはいけないと思い始めた。

スワッグやリースは長女ちゃんのお店に置いてもらっていて、その売り上げと長女ちゃんとのサブスク契約の料金だけが私の収入源だ。


この収入を何とか増やさねば、安心して推し活ができない。
推しに捧げる玉串料は自分で確保しなければならないのだ。


以前から長女ちゃんに「通販始めたらいっしょ」って言われていた。

先日 奈星 じょーじさん のnoteの中でも「BASEとかで売ったらいいのに」と言っていただいていた。

コゆ喜賞二度目の受賞の時の記事。

よーし、やってみっか。

と重い腰をあげてPCにむかう。

BASE、STORES、Creema(クリーマ)、minne(ミンネ)etc.

全部観た。

ネットショップとして始めるのか、作品を売るだけにするのか。

ショップならどんなコンセプト?

どういう販売形式?


簡単にショップ開設できます って書いてっけど


・・・


どこが簡単なんじゃ!



もうね、脳みそ破裂寸前。

とりあえず、長女のお店もBASEにショップを持っているので彼女に相談することにする。
おばさんの浅い知識で突っ走ってやばいことにならないように。


そして、思考停止状態の私にたったいま吉報が舞い込んだ。





ひゃっほーい‼


待ちに待った最新作だよ。
絶対当たると信じてたよ 大泉くーん!

ロケは西表だったていう噂の

水曜どうでしょう一気見しに行っちゃうよー!


またしても チョロい私 は、やる気がモリモリ湧いてきた。


今夜は予習を兼ねてこれを観ながら、おいしいものを食べておいしいワインでも飲もっかな。


したら買い物行ってきまーす。


ほんとチョロいな。

 

         したっけ。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,076件

読んでいただきありがとうございます。サポートしていただけたら幸せです。たとえ出来心だったとしても…。絵の具の購入費に使わせていただきます。