見出し画像

【早く帰ろう】非エンジニアへのプログラミングのすゝめ

はじめまして、きゅうりです。

noteで伝えていくこと

私はプログラミングはエンジニアしか出来ないものではないと思っています。

エンジニアレベルじゃないと難しいプログラミングは山ほどある、

けど難易度の低いプログラミングだったらド文系の非エンジニアにも出来るんです。

ショートカットや数式で業務効率化をしまくったけど、まだプログラミングには手を出していない。そんな方が新しい手段を持てるきっかけになるような記事を出していければと思います。

まずはGoogle Apps ScriptとChrome拡張機能の開発について、記事を公開していきます。(しばしお待ちください~)

簡単な自己紹介

広告系の会社に勤める新卒4年目です。

ここ最近になるまでプログラミングなんて遠い世界だったド文系人生を歩んできました。

Excelの数式を使いこなして業務効率化をするのが好きだったのですが、最近はExcel関連の業務がなく、好きをぶつける場所が無くなり楽しくはない毎日を過ごしていました。。。(笑)

代わりにスプレッドシートを使う機会が増えたのですが、Excel人間だったので使いこなせない。めんどくさい。効率化しようと調べるとGoogle Apps Scriptを使えと出てくる。

プログラミングなんて出来ないから無理だと諦めていたのですが、暇を持て余しすぎてチャレンジしてみたんです。

そしたら…数式感覚で使えちゃいました。

え、なんで今までやらなかったの??めちゃめちゃ簡単&便利じゃん!!と衝撃。

これがきっかけで、プログラミングはエンジニアしか出来ないものではないんだと気づきました。

やりたいたいことが難易度低めなプログラミング知識で実現できるなら、どんどんチャレンジしてみるしかない、と。

そしてドットインストールというサイトで基礎知識を学んでいく中で、Chrome拡張機能も自作可能ということに気づき…徐々にプログラミング知識を広げている最中です。

さいごに

自動化できる業務は自動化して、

スキルを上げつつ早く帰りましょう!!!(自分が早く帰りたいだけ)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?