ctrl+Z

フードデリバリー / 映画 / 競馬

ctrl+Z

フードデリバリー / 映画 / 競馬

マガジン

最近の記事

皐月賞(2021)前日雑感

全ては明日の馬場次第明日の中山は雨の影響で稍重~重馬場想定。 実際にはマイルの8Rや同コースの9Rで芝がどういう状態なのか、騎手がどの辺りを走らせてるのかをチェックしてからの考察になりそう。 内側の芝が悪ければ先行馬も4角で外目を回すケースがあり得るので、そうなると一番イメージ的に良さげなのは早めに捲れて長く良い脚を使えるタイプ。一瞬の切れ味タイプは苦しいか。 前日最終オッズからダノンザキッドとエフフォーリアが人気を分け合う形。ダノンザキッドは前走の敗北だけでは大きく評価は

    • 前走レース映像からの出走馬評価:皐月賞(2021)

      1.アドマイヤハダル前走若葉Sは早め進出から直線力強く抜け出して3馬身差の完勝。それまでのレースぶりから一皮むけた充実ぶり。 狙ってみたい馬だったが最内枠とルメールへの乗り替わりがオッズにどう響くか…。 3.ステラヴェローチェ3走前、前々走と直線では目を引く伸びを見せてきたが、1番人気の前走共同通信杯は中団から直線いつものようには伸び切れず5着。 3走前が不良馬場での超豪快な差し切りだけに今回の馬場状態には要注目。 4.イルーシヴパンサー前走スプリングSは重馬場の中直線で

      • 桜花賞(2021)の結果と、前走レース映像をアナログ的に見ることの重要性

        買い目金額がショボくてすみません。 今回は買い方が難しく見送ろうかとも思いましたが、結局ファインルージュから人気の2頭にワイドと馬連で流し、馬連は惜しくも外れましたがワイドがダブル的中で回収率660%となりました。 阪神JF組を全部切って別路線組だけでいくことも考えましたが、さすがにそれは狙いすぎと思いとどまり、一番勝負になりそうなファインルージュから甲乙つけ難い人気2頭のソダシ、サトノレイナスに流すことに。 ファインルージュが2着に粘っていればもう6,000円上乗せでしたが

        • 桜花賞(2021)前日雑感

          前日最終オッズから1番人気ソダシと2番人気サトノレイナスはもうちょっと僅差かと思ったが概ね想定内。サトノレイナスは大外枠が影響したか?ただ、複勝の信頼度は両者同じ。 3番人気メイケイエールは過剰人気に思えるが…。 4番人気アカイトリノムスメ、5番人気エリザベスタワーはほぼ妥当に見えるが、昨日も書いた通りエリザベスタワーはこのオッズでは買いづらい。 6番人気ソングラインはまあ妥当だが、ファインルージュ(7番人気)よりも評価が高いのはよくわからない。というよりファインルージュの人

        皐月賞(2021)前日雑感

        • 前走レース映像からの出走馬評価:皐月賞(2021)

        • 桜花賞(2021)の結果と、前走レース映像をアナログ的に見ることの重要性

        • 桜花賞(2021)前日雑感

        マガジン

        • 競馬
          5本
        • 映画
          1本

        記事

          前走レース映像からの出走馬評価:桜花賞(2021)

          1.ストライプ前走クロッカスSは立ち回りの上手さで完勝。いかにも1400が合ってそう。 今回阪神の1600に替わるのがどうか?騎手田辺は買い要素だが…。 2.ファインルージュ前走フェアリーSは流れが嵌った感もあるが完全に突き抜ける圧巻の勝ちっぷり。 福永に替わってどうかだが、まだ底を見せていないのは強み。 4.ソダシ前走阪神JFは直線を向いての位置取りがそれまでよりも後ろ。しぶとく伸びて追い比べを制したが着差は僅かで、この勝ち方をどう見るか。 同舞台を経験済みでスピードの

          前走レース映像からの出走馬評価:桜花賞(2021)

          イオンシネマ大日で映画 ワンデーフリーパスポート体験記

          イオン映画各館にて開催中の、1日映画見放題・ワンデーフリーパスポートを使って映画を観てみました。 結果とタイムスケジュール鑑賞したのは予定通り3本。 タイムスケジュールは以下の通りです。 1本目  9:40~11:35 ランチ 2本目 12:15~14:30 3本目 14:50~17:20 利用の流れ朝9時、シネマ開館と同時に入館。係の人が「フリーパスポートの方は左の有人窓口へ」と案内してくれる。 窓口で代金2,500円を支払い、受け取ったパスポートの右上に署名。この時

          イオンシネマ大日で映画 ワンデーフリーパスポート体験記