見出し画像

【東大生の就活戦略】vol.1 東大法学部生

前回のnoteで就活やキャリアについて発信していくとお伝えしましたが、まずは【東大生の就活戦略】と題して何回かインタビュー形式で書いていこうと思います。

第1弾は東大法学部のT君の就活スケジュールや対策・キャリアプランについてです。金融業界を志望する22卒の学生は必見です!

【ステータス】
・文科Ⅰ類から法学部に進学
・金融の日系大手企業に内定
・メガバンクや証券会社を中心に就職活動を行う

T君の就活スケジュールはこちらです。

スクリーンショット 2020-06-08 18.56.10

1.就活戦略

どのような戦略で就職活動を進めていましたか?

__3年生の5月には金融系の企業に絞ることを決めていました。
なので、いわゆる自己分析や他業界の業界分析などにはそれほど時間を割かずに就職活動を進めていました。インターンシップに参加することで本選考でも優遇があり、就職活動を終えることができました。
また、法学部の場合7月と1月は試験でかなり忙しくなるので、その時期は就活ができないことを見越して計画的に進めていました。

インターンシップの優遇はどのようなものがあったんですか?

__企業がインターン参加者を対象とする面談を組んでくれたり、早期選考に乗れたりしました。
近年はインターンシップに参加した学生から採用する企業が増えているので、できるだけ参加しておいた方が良いと思います。

2.学業等と就活の両立

学業やアルバイト等との両立はどのようにしましたか?

__法学部はゼミ以外の授業に出席が求められていないので、授業にはほとんど出ていませんでした。(笑)アルバイトは時間がある時にやっていましたね。でもやはり就活に割いた時間はかなり大きかったと思います。

【時間配分】
平常時 (勉強0:就活8:遊び2)
テスト前(勉強8:就活2:遊び0)
本選考 (勉強0:就活9:遊び1)

時間配分としては上記のようにしていたそうです。

3.早めに準備しておくべきこと

早めに準備しておいて良かったことはありますか?

__1番は、志望業界を早期に決定していたことです。早めに決めたことで、時間を節約することができました。あとはwebテストやTOEICの勉強をしておくこと。東大生なら勉強すればTOEICで900点以上をとることができると思うので、頑張ってください。
また、学生時代に力を入れたことはエントリーシートや面接で絶対に問われるので、エピソードをまとめておいたことも良かったのかなと思います。

【準備しておいて良かったこと】
・志望業界の決定
・ TOEICで900点以上を取る
・webテスト対策
・ガクチカを固める

大体いつくらいまでに準備していたんですか?

__これらは3年生の夏休み前までには完了させていました。特にTOEICは2年生のうちに900点を取っていました。

4.コロナ禍での就活戦略

コロナウイルスによって就職活動が従来とは異なる形になっています。どういったことを意識して就活を進めていくと良いと思いますか?

__難しいですね(笑)最も大切なのは、意識的に情報交換をすることだと思います。僕が就活生の時は、説明会やインターンで知り合った友人と情報を共有する機会がありましたが、今後はオンラインでの説明会が中心になるでしょうし、友人も作りにくいと思います。サークルだったりゼミの友達と就活について情報を交換することが必要不可欠なのではないでしょうか。

5.終わりに

今回インタビューしたスタッフは店舗でも働いています。是非店舗に足を運んで、直接お話を聞いてみてください!
彼の就活の軸や自己PRなども今後記事にしていく予定です。

また、今後内定者座談会等も開催していく予定です。どうぞお気軽にご参加ください。


次回は外資メーカーに内定した理系院生の方のインタビューをお届けします。お楽しみに!

画像2


キャリアチケットカフェ東大店ではnoteの他にも就活情報を発信しています!
LINEオープンチャット(個別面談などの限定コンテンツあり!)
https://line.me/ti/g2/HAA-6cdb6NUm5QEx3lxbuw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
Instagram
https://www.instagram.com/ctcafe_tokyo/
Twitter
https://twitter.com/CTCAFE_tokyo


キャリアチケットでは就活生を対象とした面談を行っています。
登録はこちら。


この記事が参加している募集

就活体験記