🫶🏻

楽しく毎日ヲタクをします。 感想戦とか考察とか…。

🫶🏻

楽しく毎日ヲタクをします。 感想戦とか考察とか…。

最近の記事

  • 固定された記事

静香って矛盾しているよねってお話

おはようございます,ぴゃぇんです。 ふせで書こうかなぁ~と思うていましたが,画像を使用したいためこちらで投稿いたします。 ⚠️ATTENTION本記事は1人のここ静に狂う人間の考える考察記事でございます。 「こんな考えもあるのか!」程度にさらりと流していただけると!幸いでございます。 まず、 本記事では以下のストーリーを引用しながら展開して参ります。 ネタバレを含みますのでお気を付けくださいませ。 それははじめて行きましょう。 よければぜひ、Wish upon a s

    • クレアさまとレーネさんの主従関係が好きで辛いんですが…

      「私の推しは悪役令嬢。」第9話を視聴いたしまして、 ボロボロ泣き崩れてしまい、感情が止まらないので記録程度に語っていきたいと思うのですが、クレアさまとレーネさんの主従関係について語らせてください…。 9話の感想に近いです。 ”さよなら”じゃなくて”またいつか” 「"さよなら"を言わない」って、とても救われるもので、"さよなら"ではこれでもう繋がりが終わってしまう物寂しさと次があるのかもしれないけれど無かった時は無かったになってしまう別れとして重い部類だと思っていて、だからこ

      • #ルプなな を冬アニメの視聴候補に…

        皆々様、こちらの記事を開いてくださりありがとうございます。 さて、先日(12/26)にルプなな先行上映が行われ、これは皆様にも見ていただきたいという気持ちそのままに書かせていただいております。 先行上映のトークショーのアーカイブや原作者の雨川透子先生のXでのポストとともにこの記事をまとめていきます。 なお、この記事を書いている主は1・2話視聴済みの原作既読済みでございます。ネタバレなしなのでご安心を!!!!!!!!! 🦋アーカイブはこちらから🦋雨川透子先生のXhttps:

        • #WDS_WBAS 裏話まとめ

          皆さま、こんにちは🌞 最近は寒さばかり感じてしまいますが皆さまは1週間前。11/12のアツすぎる音楽公演は覚えていますでしょうか。 無事に1週間が経ち、裏話ががっぽがっぽゲット出来て余韻として思い出しながら懐かしむ日々を送っています。 ということで、今回は~裏話まとめ~ 番組さんの🔗も貼っておりますので気になったものがあればぜひご自身の目でお確かめ下さい👀💬 ※注意見落とし・聞き落とし・聞き間違いが無きにしも非ずですのでご了承ください。 また、以下まとめ以外に出演者の皆

        • 固定された記事

        静香って矛盾しているよねってお話

          #舞台ぼっち 眩しすぎ問題...

          皆様、舞台ぼっち観劇されましたか? 私は、初日配信と16日現地・前楽で観劇しました!! 今回は結束バンドのキャスト陣とぼっち~ずの舞台上での働き的な部分について述べていきますᝰ✍︎꙳⋆ ネタバレ有なので未観劇の方はお気をつけくださいませꉂꉂ📢 ・後藤ひとり役 守乃まも さん TVアニメとはまた違った観点でのぼっちちゃん。 それがとても説得力のあるのです。 カーテンコール等自身の素に戻ってお話をして良い場面でも、ナチュラルにガニ股歩きであったり、喋り方も語尾に「?」が付

          #舞台ぼっち 眩しすぎ問題...

          スターアクトとセンス

          私的な受け取り方での解説です。 少しでも参考になれば〜という意思と自分用です。 初期段階的な内容ですので基礎として捉えていただければと思います。 1.スターアクトの発動って?そもそもスターアクトというものは、 スコア🆙は勿論ですが、それ以前に 発動条件を持っています。 画像のように鳳ここなは💚3❤️1💛1💙1(覚醒MAX時) のセンスの発動が求められています。 ではセンスとはなんなのでしょうか。 2.センスって?そもそも、センスは種類によって色が区別され、 特殊系💙・

          スターアクトとセンス

          眩しいのに苦しくて感情が爆発したんですよね…

          皆様、ユメステくん楽しんでいるでしょうか。 ぴゃは、ストーリーで苦しんでいます。 ということで、 ファントムとここなと静香の話をします※今回のnoteは特にTVアニメを全話視聴の上、 シリウスメインストーリーを全話読んでからの方が ネタバレなく楽しんでいただけます。 1幕:ファントム(エリック) と 静香 ファントムと静香って似ているなって、 とっても感じるんです。 それはきっとこの記事を読んでる貴方も 同じこと思ってるかもしれないですね… あの舞台に立ちたい。でも

          眩しいのに苦しくて感情が爆発したんですよね…

          #舞台リコリコ 感想戦~初日配信~

          遅れましたが、舞台リコリコ初日配信感想戦です! ここからネタバレばかりなので未観劇の方はお気を付けください。 好きなシーンやポイントに分けて書いていきます。 ・銃取引現場シーン 振り向く井ノ上さんから始まるこのシーンですが、 まず第一に井ノ上さんの顔が良すぎる… アニメ同様キョトンとした顔で敵陣営を攻撃していく姿は何度観ても素晴らしいです… そしてステージ上での上段と下段を使った目まぐるしい舞台転換 シーンの変化がわかりやすいことと共に上段→下段と物語が進んでいくのが物語

          #舞台リコリコ 感想戦~初日配信~

          舞台リコリコを大声でお勧めします!!!!

          舞台「リコろリス・リコイル」初日を配信にて観劇しました。もうねずっと興奮してました、配信でよかった…(謎の安堵) 1.舞台リコリコのこと まずは舞台のことから・・・ もともと、某少女歌劇作品が大好きで何度か劇場であったり、配信で舞台に触れてきた私さんなのですが、久しぶりにこんなにも興奮する作品に出合えた気がします。 テレビアニメ終了時からでしたが原作をすでに何週もしていた作品。 そして、三年ほど前から知っていて応援していた役者さんの出演。 発表時は嬉しさで泣きそうにな

          舞台リコリコを大声でお勧めします!!!!