見出し画像

CSの活動をぎゅっと凝縮!『CS通信』6月号

こんにちは!
CS合同会社です🙌

まだかな~まだかな~と春を待っていたらあっという間に夏の気配がやってきましたね!

振り返ってみると今年度に入ってからイベントごとがたくさんで、毎日が一瞬で過ぎていったように感じます…!

5月25日には、みなさまのおかげでCS9周年を迎えることができました!
本当にありがとうございます!

みなさまのおかげで9周年!

来年は10周年。
ひとつの節目に向かって、これからもみなさまにワクワクしていただけるような『クリエイティブすごいらしい!』をお届けしていきます。
今後ともどうぞよろしくおねがいいたします!

さて今回は!
おやすみをいただいていたニュースレターが進化して帰ってきました!
CSでのできごとや制作事例、お知らせなどを凝縮した連載『CS通信』をお届けします🎉

今回からは2か月に1回、年に6回更新していきます。

回数は少なくなりますがその分内容は盛りだくさんでお届けしますのでぜひ毎号ご覧ください!



【4・5月のできごと】

🔸新年度スタート!撮影ラッシュ!

新年度がはじまり、新しいご依頼やプロジェクトなどたくさんお話をいただき毎日いろんな方とお仕事をさせていただいています!

4月はホームページや資料に掲載する写真の撮影依頼が多く、いろんな企業さんのもとに伺ってきました!

毎回ディレクションを担当させていただいていて、クライアントさんやカメラマンさんと相談しながらサイトや資料の雰囲気に合う写真を撮影しています。

カメラマンさんのおかげで毎回楽しく和やかに撮影が進みます!
いつもありがとうございます!

カメラマンさんやお客様と打ち合わせしながらの撮影現場!


🔸初開催・おさんぽフォト

4月11日に『おさんぽフォトin商店街』を開催しました!
『おさんぽフォト』は長岡の街を散策しながらプロのカメラマンさんから写真のコツを教わることができるイベントです。
講師を務めてくださったのはすずらん通商店街にある老舗写真館『写真館こばやし』の小林雅俊さん。

初めての開催で準備期間もかなり短く(発案から開催まで1週間でした…!)ドキドキしていましたが、参加者さんに楽しんでいただけてとても嬉しかったです🙌

『おさんぽフォトin商店街』のイベントレポートはこちらからご覧いただけます!

写真を楽しく学べるイベントになりました!


🔸紅茶部始動!

これまでひっそりと活動していたCS紅茶部をオープンコミュニティ化することになりました!
CS社内は紅茶好きが多かったこともあり、ときどき社内でお茶会を開催していたのですが、もっと気軽に紅茶を楽しんでもらいたいと思い活動をはじめました。

今月は初めてのオープンイベントを開催します!
今後の活動情報はInstagramや公式LINEで配信していきますので、ぜひフォローやお友達登録していただけると嬉しいです!

紅茶をいろんなスタイルで楽しんでいます。

CS紅茶部|Instagram

CS紅茶部|公式LINE


🔸はじめてのフリーマーケット

5月5日に長岡市大手通りで開催された「歩行者天国『自由広場ながおか・ホコ天』」に出店しました!
フリーマーケットへの参加は初めてでしたが、地域の方とたくさんお話しできてとても楽しかったです!

水道タンクやつぎのすけくんをもっと知ってもらうことができました。

スペースに来ていただいた方のなかには「SNSを見てきました!」と声をかけてくださる方もいて、広報担当としてとても嬉しかったですー!

今月のホコ天にも出店する予定なので、ぜひ遊びに来てください!

たくさんの方に見て購入していただけて嬉しかったです!



【6・7月の予定】

🔸紅茶部初のイベント開催

6月8日(土)にCS紅茶部初のオープンイベント『+Tea.(プラスティー)』を開催します!
長岡市古正寺のラ・マドレーヌさんにご協力いただき、美味しいケーキと紅茶とともに自由に楽しい時間を過ごしていただけるイベントになっています。

今回のテーマは『推し活』
推しのアクリルスタンドやぬいぐるみたちとの撮影大歓迎!撮影用アイテムなどもお持ち込みいただけます。
推しと一緒に素敵な時間を過ごしませんか?

紅茶と推しを楽しんでみてください!

▼詳細・お申込みはこちらをご覧ください!


🔸『五十六&継之助まつり』内フリーマーケットに出店します!

今月もフリーマーケットに参加します!
今回は『五十六&継之助まつり』ということで、CSが制作した河井継之助PRキャラクター『つぎのすけくん』のグッズも多数販売します。
この機会にもっとつぎのすけくんを知ってもらえたら嬉しいです!

5月の出店で好評だったスタッフによるフリーマーケットも出店します。
6月15日は『五十六&継之助まつり』にぜひ遊びに来てください🙌

グッズもフリマも楽しんでいってください!


🔸本づくりの楽しさを体験!小学生向け講座を実施します

まちなかキャンパス長岡のこども大学で小学生向け講座を開催します!
原稿用紙の使い方や製本の工程を学んで、オリジナルストーリーのまんが本をつくってみませんか?

インターネットもしくはまちキャン窓口で申し込み受付中です。

参加者さん絶賛募集中です!

▼詳しくはこちらをご覧ください!


【制作事例】

🔸長岡市科学博物館様/生きものガイドイラスト図鑑

長岡に住む生きものたちの生態をぎゅっと詰めた図鑑を制作しました!

おとなもこどもも楽しめるイラストいっぱいの図鑑として毎年どんどん増やしていく予定です!

長岡市立中央図書館にも大きなパネルとして展示中ですので、お近くの方はぜひご覧ください。

よく見かけるのに知らない生態がたくさん載ってます!



2か月分の活動や予定ということで盛りだくさんでお届けしました!

おさんぽフォトやフリーマーケットへの参加など新しい試みがたくさんであっという間に過ぎていった2か月間でしたが、6・7月もイベントが盛りだくさん!
社内でも研修やイベントが企画されているので、次号でようすをお伝えしたいと思います。

それではまた8月号でお会いしましょう☺
最後までご覧いただきありがとうございました!


🌟お仕事のご依頼やご相談お待ちしております🌟
ご依頼に関するご相談は随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
Xの公式アカウントでは毎月の空き状況もお知らせしています。


🌟過去の制作実績はforiioにアップしています🌟
イラストを生かしたデザインやウェブサイトが得意です!
お仕事をご依頼の際はこちらをご確認ください。


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,594件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?