カスタマーサクセスを頑張りたい人

ベンチャーにてHR TechのCSを立ち上げた後、外資SaaSにてセールスをしています…

カスタマーサクセスを頑張りたい人

ベンチャーにてHR TechのCSを立ち上げた後、外資SaaSにてセールスをしています。良い顧客・従業員体験を作る為に、デジタルを活用できる企業とそうでない企業が2極化している現状に問題意識を感じており、やる気はあるもののDXを上手く推進できない企業の力になりたいと考えています。

最近の記事

行動経済学をカスタマーサクセスに活かすアイデア(書籍「予想どおりに不合理」を読んで)

こんにちは。 カスタマーサクセスを頑張っていきたいということで、今回は行動経済学をカスタマーサクセスにどう活かせるかを考えていきたいと思います。 そもそも行動経済学とは何か?ですが、人が直感や感情によって物事を判断する仕組みを研究する学問と、下記の記事で紹介されています。 そして、人間の判断は経済学の観点から見ると、不合理であることも多いと言われています。例えば、貯金をせずに浪費してしまう(合理的に考えれば、長期的なメリットを優先すべきだが、実際は短期的なメリットを求め

    • カスタマーサクセスの赤本を読み直して、大切だと思った3つのポイント

      はじめにこんにちは。 インプットしたことへの解像度を高める為に、アウトプットもセットで行うべく、noteをやっていきたいと思います。(自己紹介はこちら↓です) カスタマーサクセスを頑張っていきたいということで、昔読んだ「CSの赤本」と呼ばれているこちらの書籍について、改めて振り返っていきたいと思います。 最初に読んだ当時は「これからCSを立ち上げるぞー!」という状況でしたが、それ以降、2社でCS業務に従事する中で経験を積めたこともありますので、実体験も踏まえて、考察し

      • 自己紹介

        はじめまして。カスタマーサクセスを頑張りたい人(仮)という名前で、noteをやってみたいと思います。 書籍等でインプットした情報や、業務上での実体験をアウトプットすることで、自分の考えを整理して物事の解像度をあげていきたいと思い、書いてみることにしました。 自己紹介最初に、自己紹介として自分のキャリアについてご紹介します。 社会人生活のスタートとしては、仕組みを作る側にまわりたいという考えから、経営者と近い距離で働けると思い、新卒で当時30名程のベンチャーに入社しまし

      行動経済学をカスタマーサクセスに活かすアイデア(書籍「予想どおりに不合理」を読んで)