マガジンのカバー画像

三菱重工East

178
三菱重工East野球に関する記事
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

OP戦 三菱重工East対JPアセット証券

OP戦 三菱重工East対JPアセット証券

色々と交渉した結果条件付きで在宅勤務が認められた。まあでも、どこで風向きが変わるかわからん。

今月最後の有観客OP戦。JPアセットさんは来週から予選ですので、本当に本番直前。球場にスリーダイヤが出来ていた。

ついたら3回裏で、3対0で三菱重工Eがリードしていた。雨予報で早く始めるのはわかっていたが、病院に行っていた。

JPアセットの投手コーチは、石田祐介さんだそう。久しぶりに見ました。東京国

もっとみる
JABA東北大会 準決勝 三菱重工East対日本通運

JABA東北大会 準決勝 三菱重工East対日本通運

節目で対戦が多い日本通運。昨年は四国の決勝で負け、選手権の準々決勝でリベンジ。

先発大野、スタメンもほぼベスト。佐伯監督は、勝ちに行く意思を示していたようでした。

ところが大野が先頭にヒットを許すと、2番打者を追い込んでいながらデットボールの判定。そして3番は送りバントも、エラーをしてしまう。そこから犠牲フライと連打で3失点。1アウトしかとれずに降板。誰が行くんだろうというところで出てきたのは

もっとみる
JABA東北大会 バイタルネット対三菱重工East

JABA東北大会 バイタルネット対三菱重工East

バイタルネットとの対戦、いつ以来だろうと思った。もしかして初?と思ったけれど、ご一緒させていただいた方のブログで気がついた。

2009年の東北大会決勝は三菱重工横浜対バイタルネットだったんだ。私は、猛反対で行けなかった。お金もなかったし。

バイタルネットの先発は松田。調べたらJABA新潟大会で巨人3軍相手に無失点で抑えたとのこと。良いピッチャーでした。

三菱重工Eの先発は関谷。おそらく公式戦

もっとみる
JABA東北大会 三菱重工East対ヤマハ

JABA東北大会 三菱重工East対ヤマハ

スタメン。

YAMAHAの先発、佐藤。日本製紙石巻戦に続きまたも左。

三菱重工Eの先発は森。初回満塁のピンチを迎えるが、なんとか切り抜ける。するとその裏小柳の犠牲フライで先制。

森は2回もピンチを迎えるが、一塁山中の好プレーで併殺に打ち取り脱出。その後もピンチの連続。とにかくフォアボールが多かったが、主審のストライクゾーンがアレとはいえ、「プロ候補」と言われて入ってきた投手としては寂しい出来

もっとみる
OP戦 三菱重工East対FedEx

OP戦 三菱重工East対FedEx

午前中仕事。先週突然会社から「在宅勤務をするな」といわれ。自分的には青天の霹靂で。

元々在宅勤務も会社からの司令で「イヤイヤ」でしたけど。理由は「コロナ関係ない」と思っていて。一時は「会社に来るな」といわれたこともあったんだけど。突然「コロナ収束したから来い」と言われても。

個人事業主に舵を切ろうかな、という気持ちもあり。現状辞めても生活はできるし、そのために地固めをしてきた。しかしいざ、と思

もっとみる
OP戦 三菱重工East対トヨタ自動車東日本

OP戦 三菱重工East対トヨタ自動車東日本

岩手のトヨタ自動車東日本。都市対抗に出場して東芝とやった試合はみましたけれど、そのときとはだいぶメンバーが変わっていた。仕事で13時まで観戦予定だったが、両投手のテンポが良く、最後まで見れた。

大谷翔平のお兄さま龍太さんも、コーチ専任に。東北大会でプレーしているのを見て、ご両親も来られていましたけれど。お父様は三菱重工横浜で。都市対抗に出たかどうかは私は知らないのですが、お兄さんは都市対抗出場し

もっとみる