見出し画像

懐かしい音

音で、昔にタイムスリップする

大阪おばあちゃん家の貫禄ある
古い大きな柱時計
「カチッ…コチッ…カチッ…コチッ…」
「ボ~~~ン…ボ~~~ン…!」

薄暗い和室に鳴り響く

家の裏を走る貨物列車
長い列車が、寂しく「ガダゴト」走る
時折、女性の叫びの様に
「ピェー!」と汽笛を鳴らす
振動で
窓ガラスが「ビリビリ」震える

音と同時に
おばあちゃん家の家の立派なお仏壇の
線香の匂いまで再現される


京都のお寺のおばあちゃん家
緑が多く
「クルックー、クルックー…」と鳩が鳴く

夕刻には「ト~~~フ~~~」と
お豆腐屋さんのラッパの音
通りは長い影を落とし、茜色に染まる

突然の夕立ち
強弱をつけ「ザーッ、ザーッ」と地面を打ち鳴らし
窓ガラスを「バチバチバチ…」と打ちつける
誰かがそこにいるのか、不気味に
「トントントン」と軒下に雫が垂れる

学生が多く
自転車が「チリンチリンチリン」
帰りを急ぐ


思い出したわ。
私が大学生の時、お留守番のお手伝いで
何度かお寺へ行っていた。

ある日、叔母さんが帰って来て
「かこちゃん、本堂にあったお金(お布施)知らない?」と聞かれた。
「うん、知らない」

どうも泥棒に入られ、本堂にあったお布施と住居の1階に仕舞ってあった、引き出しの中のお金が盗られたみたいだった。

私は2階にいて、全く気が付かなかった。
叔母さんは「でも、(かこちゃんが)泥棒と鉢合わせせんで良かったわ」と言ってくれたのを覚えている。

ちゃんと留守番の役目、果たしてないよね…😅
その日は、アルバイト代貰わなかったんだっけ?どうだったか忘れた( ̄▽ ̄;)

今では、お寺の2箇所の門扉や本堂やお茶室や住居入口など、監視カメラがたくさん付けられ、モニター室で監視出来る様になっている。

時代だね(*^^*)


あれ、何の話だったっけ?
オノマトペの話だったよね…。

その時は、全く物音がせず
気が付かなかったのよ‼️😱


いつも最後まで読んで下さり、ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚


#オノマトペ

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,340件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?