見出し画像

【ミエハルさん、お帰りなさい企画】胸熱な曲、泣いて良いよ!

何なにー!カラオケ企画始まってるやん!
ミエハルさん、お帰りなさい企画。
実は、ミエハルさんは存じ上げませんでしたが、以前お正月企画でチェーンナーさんに誘って頂いた事があり、今回も参加させて頂きますー🥳🎵🌈

前回は、私の『思い出の曲』と題して紹介させて頂きましたが、今回は『胸熱な曲・泣いても良いよ』と題してお送りいたしまーす🎧🎤🎼🎹


🎵森高千里「雨」(1990年)

これ、シングルを買って、何度も何度も聞いてた…😭

👇オマケの1曲
🎵森高千里「私がオバさんになっても」(1992年)

この時は、今の自分の姿、想像すらしなかつたよね😅
オバさんになっても、相手のオジさんとラブラブな姿を想像してましたわ( ̄▽ ̄;)

🎵西浦達雄「その瞬間(とき)…思いを胸に」

夏の高校野球中継エンディングテーマ曲     (2013年~2014年)
長男と次男が通った中学・高校が甲子園の出場常連校であった事もあり、高校野球はよく見る。
熱闘甲子園なんて見ると、出場校・選手にそれぞれドラマがあり、泣けてくるよね…。
何かに情熱を傾けてる姿って、胸を打つ。
特にこの曲は好きだった。

きっと乗り越えられると 背を向けつぶやいたあなたの言葉は 母さんが自分に 言い聞かせてるようで 胸が苦しくなってきたんです
子供の頃のユニフォームをまだ 大切にしまってるんだね
あの頃の写真も 小さなスパイクも みんな私の宝物だって

あの頃描いて夢は こんなに大きかったんだろうか
男は泣かないって 諦めはしないって あなたが導いてくれました
僕らをつないでいるのは 涙や汗だけじゃなくって
子供の頃の夢 追いかけてきた夢 信じてきた夢が僕らをつないでる
父よ 母よ 弟よ 今僕は 輝いていますか

🎵The Greatest Showman “Keala Settle”&Cast 「 This Is Me」(2017年)

私はママ友達と立ち上げたゴスペルグループで、ゴスペルを歌っている。
立ち上げから13年。様々な歌を唄って来た。
宗教色の強い曲もあれば、映画『天使にラブソングを』からやブロードウェイミュージカル
『RENT(レント)』から「Seasons Of Love」も好きだった。
次に「いつか、この曲を歌いたいね」と言っていた矢先に、流行病がまん延し、一切歌えなくなった。

This is me
(これが私なんだ)
And I know that I deserve your love
(私だって愛されることに値する人間なんだ)There’s nothing I’m not worthy of
(値しないことなんて何ひとつないんだ)

🎵MISIA「逢いたくていま」(2009年)

TBS系日曜劇場「JIN-仁-」主題歌

突然、無性にあなたに会いたくなる…。そんな人いませんか?
今どうしてるの?何をしてるの?何処にいるの?

今 逢いたい あなたに
聞いて欲しいこと いっぱいある
ねえ 逢いたい 逢いたい
涙があふれて 時は いたずらに過ぎた
ねえ 逢いたい 抱きしめてよ
あなたを 想っている ずっと

🎵AI「アルデバラン」(2021年)

NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』主題歌🌈
これは、マジで歌いたいやつー🎤

見上げてごらん煌めくアルデバラン
溢れてくる涙の理由を
またこうして笑って会えるから
ただ魂の赴く方へ
紡いで紡いだ 心の糸
ペテンな時代に 負けないように
もしも君が不確かな明日に心震わせているのなら
私だってそうよ friend

ノリノリの盛上がる曲も良いけど、バラードは、上手い人が歌ってくれると、じーんと沁みますよね…。
そうか、なら私が歌ったら怒られるな🤔


今回の企画は、5曲紹介でした!
ミエハルさん、チェーンナーさん、楽しい企画をありがとうございました🥳


🎵前回参加した時の記事👇


いつも最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
今日も、元気に参りましょう✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
あなたにとって今日一日が、素敵な一日であります様に♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?