マガジンのカバー画像

クロスメディアの人間主義的経営

14
クロスメディアの考える「人間主義」な経営とは?代表の小早川が綴っていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【人間主義的経営】Vol.10 終身雇用

クロスメディアグループは、創業から19期となる現在まで、雇用調整のリストラを行ったことはあ…

【人間主義的経営】Vol.14 仕事ができる人

仕事ができる人の特徴に、「仕事ができる人から学ぶ」ということがあります。 そんなの当たり…

【人間主義的経営】Vol.13 カルチャーフィット

人材採用で重視することとして「カルチャーフィット」を挙げる人事担当者や経営者は多いです。…

【人間主義的経営】Vol.12立場が人をつくる

経営において、解釈を間違えないよう気を付けておくべき言葉がいくつかあります。その一つが「…

【人間主義的経営】Vol.11 厳しい社会と指導方法

元プロ野球選手のイチローさんが、高校野球の指導をしている取材記事が話題となっています。「…

【人間主義的経営】Vol.9 自ら学ぶ組織、常に学びのある組織

クロスメディアグループの組織文化は、「自ら学ぶ組織、常に学びのある組織」と言葉で表します…

【人間主義的経営】Vol.8 StepUp制度

クロスメディアグループでは、「StepUp」という評価制度があります。 評価項目は、①収益貢献(KGI、KPI)、②行動目標(CSQC:カスタマーオリエンテーション、スピード、クオリティ、クリエイティビティ)、③マネジメント(リーダーシップ、チームワーク、経営理念、リクルーティング・リテンション)という3つの大きな項目と10の具体的な項目で構成しています。 私は、会社員の頃から経営者である現在まで、人に評価されたくないし、人を評価したくもないというのが本音ですが、ある程度

【人間主義的経営】Vol.7 衆知を集める

クロスメディアグループの出版事業(クロスメディア・パブリッシング)では、年間120点のビジ…

【人間主義的経営】vol.6 経営理念の浸透方法

前回は「経営理念とは何か」と「経営理念のつくり方」についてお話をしました。今回は「経営理…

【人間主義的経営】Vol.5 経営理念と社長と社員

人間主義的経営に「経営理念」が重要なのは言うまでもありません。 経営理念の他に、企業理念…

【人間主義的経営】Vol.4 価値観と多様性

先日、競争戦略で著名な楠木建教授がランチでの雑談で、「人間という80億もある価値観の異なる…

【人間主義的経営】Vol.3 すべてに魅力のある会社

前回、人間主義的経営は“仲間を集める”ことから始まるという話をしました。 会社が仲間を…

【人間主義的経営】Vol.2 仲間を集める

昔から、経営に必要な資源は「ヒト・モノ・カネ」と言われてきましたが、この中でも今、企業が…

【人間主義的経営】Vol.1 人の可能性を追求する

これからクロスメディアグループの経営、特に“人”について、「クロスメディアの人間主義的経営」というタイトルで連載をしていきます。 クロスメディアの人間主義的経営とは何かという話ですが、「人の可能性を追求する経営で、社会に新しい価値を提供する」ということであり、クロスメディアグループが現在進行形で行っている経営です。 働きがいのある仕事、職場、仲間とともに、創造性により生産性を高め、仕事を通じて自分を成長させ、自分の成長を通じて会社を成長させ、会社の成長を通じて社会に貢献す