マガジンのカバー画像

クロスメディアの人間主義的経営

20
クロスメディアの考える「人間主義」な経営とは?代表の小早川が綴っていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【人間主義的経営】Vol.10 終身雇用

クロスメディアグループは、創業から19期となる現在まで、雇用調整のリストラを行ったことはあ…

Vol.22 クロスメディアン

クロスメディアグループでは、「クロスメディアン」という企業広報オウンドメディアを今年1月…

Vol.20 仕事の問題

仕事で起きる問題の9割は人間関係から起きます。 人間関係が上手くいかないと仕事は上手くい…

Vol.19 クロスメディア・アカデミー

クロスメディアグループには、クロスメディア・アカデミー(CMA)という新卒、新人向けの研修…

【人間主義的経営】Vol.18 スポ根コーチとゆとりスタッフ

パリオリンピックでの日本選手の躍進に興奮している毎日です。 前回の東京オリンピックで、日…

【人間主義的経営】Vol.17 勝てば和はついてくる

 経営に「人」が大事なことは言うまでもありませんが、近年、人に寄り添い過ぎた経営で業績を…

【人間主義的経営】Vol.16 シングルタスクとマルチタスク

人間主義的経営とは、人の尊厳を尊重した経営です。ただ、尊厳(自己決定や自己表現、自己実現などの権利)は、まだ実力や経験の乏しいスタッフには負担となる場合もあるので、相手に合ったマネジメントが必要になります。 例えば、仕事において、「シングルタスク」が向いている人と「マルチタスク」が向いている人がいます。 黙々とシングルタスクの仕事が向いている人にマルチタスクを課すと、精神的に負荷が掛かり、場合によっては、脳が消化不良を起こして体調を崩すことになります。 一方、活発なマル

【人間主義的経営】Vol.14 仕事ができる人

仕事ができる人の特徴に、「仕事ができる人から学ぶ」ということがあります。 そんなの当たり…

【人間主義的経営】Vol.13 カルチャーフィット

人材採用で重視することとして「カルチャーフィット」を挙げる人事担当者や経営者は多いです。…

【人間主義的経営】Vol.12立場が人をつくる

経営において、解釈を間違えないよう気を付けておくべき言葉がいくつかあります。その一つが「…

【人間主義的経営】Vol.11 厳しい社会と指導方法

元プロ野球選手のイチローさんが、高校野球の指導をしている取材記事が話題となっています。「…

【人間主義的経営】Vol.9 自ら学ぶ組織、常に学びのある組織

クロスメディアグループの組織文化は、「自ら学ぶ組織、常に学びのある組織」と言葉で表します…

【人間主義的経営】Vol.8 StepUp制度

クロスメディアグループでは、「StepUp」という評価制度があります。 評価項目は、①収益貢献…

【人間主義的経営】Vol.7 衆知を集める

クロスメディアグループの出版事業(クロスメディア・パブリッシング)では、年間120点のビジネス書を出版しています。このビジネス書の著者の方々は、私たちにとっては大事なパートナーです。 ビジネス書の著者というのは、起業家や企業家、コンサルタントや弁護士、会計士、税理士、社労士、大学教授、医師、などなど、ビジネスのプロフェッショナルです。 私たちは、創業期から著者というビジネスのプロフェッショナルから学びながら経営をしてきました。そういうこともあり、クロスメディアグループは危