見出し画像

株価算定の方法は、これ以上わかりやすく書けません① ~株価算定全般~


株価算定の計算式を覚える必要はないが、計算の仕組みを理解することは大切

第1回のコラムで、事業承継対策=税務対策ではないとご説明しました。
しかし、経営者が所有されている自社株を後継者に渡すことは、事業承継を検討する上で重要事項なので、自社株の評価額が1億円なのか、10億円なのかを把握しておくのは大切なことです。

もちろん、計算そのものは税理士に任せればいいのですが、計算方法や計算式の構造を理解されることで、専門家からの事業承継対策提案が、理解しやすくなります。

株価算定方法の説明は、国税庁のwebsiteにあります。まず、ご覧ください。
No.4638 取引相場のない株式の評価

これを読んでわかる方は、ほとんどいないと思います。
しかし、ご安心ください。
誰にでもわかるように、わかりやすくご説明します。

自社株の算定方法は3つある

それでは、まず自社株の算定方法ですが、1つではなく3つあります。

画像1

名称だけ見ても、嫌になってしまうと思います。
内容のご説明の前に、3つの株価算定方法を分類しますと、下記の図のようになります。

画像2

類似業種比準価額方式純資産価額方式は、経営者が後継者などの親族等に自社株を渡す時の価額を計算する時に使用される算定方式です。
次に、配当還元価額は、従業員などの少数株主に自社株を渡す時に使用される算定方式です。

厳密に言えば、上記と違うケースもありますが、同族会社の事業承継を考える場合には、
経営者が後継者である子供に自社株を渡すケースと従業員に渡す場合の2つをイメージして覚えていただくと理解しやすいと思います。

👉この点について、厳密な解説をした書籍がたくさんありますが、そういう説明で理解することは難しく、嫌になってしまうことが多いので、あえて簡単なイメージでご説明しています)

どの株価算定方式で計算すると株価が高いのか?

3つの株価算定方法の分類をご説明しましたが、それでは、後継者である子供に渡す時の株価と従業員に渡す時の株価はどう違うのでしょうか?

・・・・さて、さらに詳しい説明をご希望の方は、これならわかる株価算定をお読みいただければ幸いです。
Amazon kindle unlimitedをご契約の方は、今なら0円でお読みいただけます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?