見出し画像

食べられなくて、お腹壊した時に食べたもの。

 生理痛が酷かった時。

 食べてお腹が重たくなるのさえ辛くて、食べなさ過ぎてお腹を壊した。

 何かお腹に優しいものを食べなくちゃ体がもたない。

 でもお粥を作る気力も体力もない。

(お粥って結構作るの大変なんよ…)

 家にあるもので、何か、何か…作れないか…?


 そんなヘロヘロな時に作ったのが、

 “塩麹を使った なんちゃってお粥”


< 材料 >

・塩麹 大匙1杯

・水 200g

・おろししょうが 小匙2分の1

 (又はジンジャーパウダー 少々)


< 作り方 >

全て器に入れ、レンジで600ᴡ1〜2分温める。

1分でぬるめ、2分で熱々です。

画像1

↑あおさを入れてみました。ミネラルたっぷり。


 レシピって程でもないけれど、本当にこれが染み渡ったんです。

 使う塩麹の塩分によってお好みで量を調節してください。

 しょうがの代わりに鰹だしでも、ゆかりを加えてもよし。(塩分に注意です)

 朝、白湯や味噌汁の代わりに飲んでもいいかもしれませんね。


 写真を撮り忘れたので今2杯目をゆっくり飲んでいるところ…( ̄ω ̄)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?