見出し画像

リスクを抑えて資産(ポイント)を効果的に増やす方法

自己紹介以外での初めて投稿になります。
ご覧いただき、ありがとうございます。

Xでもポストした内容ですが、
2024年~2025年のどこかまでは、タイトルのように資産(ポイント)を
増やせる可能性が高いのではないかと思います。

その方法は、
ポイ活して貯めたポイントを暗号資産(仮想通貨)に交換することです。                                          ※ポイ活:ポイントを貯めて活用することで、日常の支出を少しでもお得に生活する活動


①ポイントの獲得方法

ポイ活するサイトは色々とありますが、私が使っているのは、
主にモッピーになります。
サイトにログインし、簡単なアンケートに答えたり、ゲームをやったり、
資料請求などのサービス(案件)を申し込むことで、
内容に応じてポイントがもらえる仕組みとなっております。

登録さえすれば、だれでも簡単にポイントゲットできますので、
元手ゼロからでも可能です!

私がよく申し込むのは、クレジットカードと証券会社などの口座開設です。
比較的、ポイントも高かったりしますし、サラリーマンのような定期的に
給料が入ってくる職種で、数年間、勤めていれば、クレカなどの審査は
通りやすいと思います。

審査が通れば高ポイントをゲット

例えば、証券や投資のカテゴリーで、証券会社や暗号資産の取引所の
口座開設や開設後に入金や取引をすると、
その条件に応じて、1,000~10,000ポイントもらえます。

仮に取引をしたとしても、速攻で決済すれば、多少の損失は出ますが、
損失以上のポイントはもらえることになります。

クレジットカードやネット銀行の口座開設は、審査が通れば、
条件が作成や口座開設だけなのでノーリスクですね。
期間限定だったりしますが、SBI証券は条件が緩く、高ポイントです。

5万円入金できればポイントでかい

また日常使いでも、例えば楽天のお買い物マラソンの時に、
モッピーのリンクを踏んでから楽天市場に行くようにしてます。                        経由して買い物することで、モッピーのポイントと楽天市場のポイントが
それぞれもらえるのでお得になります。

ポイントは少ないので、チリつもですが、こちらもノーリスクの例ですね。

モッピー経由でネットショッピング

②ポイントの交換先

そして、ここからですが、
そこでゲットしたポイントを暗号資産(仮想通貨)に交換します。
まだ限られていますが、
例えば、モッピーの2024年4月時点では、コイントレードという取引所
ポイントを暗号資産(仮想通貨)に交換できます。

例えばコイントレードの口座を持っていない場合の例ですが、
新規口座開設後、6万円以上の仮想通貨を購入すれば、
7,000ポイントもらえる
ようですので、口座開設を申し込み、
開設ができたら、少し多めに7万円くらい入金します。                                        

その後、ビットコインでも何でもいいので暗号資産(仮想通貨)を、
買値と売値の差(スプレッド)が大きい「販売所」ではなく、
ある程度の損失額を計算したうえで「取引所」で買います。

7万円で7,000ポイントですから、
10%以上の下落がなければ、概ね大丈夫だと思います。
ただ口座から日本円を出金する場合、取引所によって手数料が
数百円かかる場合がありますので、注意してください。

買った(成行で)後、すぐに売って(成行で)しまえば、
損失は最小限に抑えられ、
1か月程度をめどに損失以上のポイントをもらえます。
                                 

比較的、金額の低い暗号資産(仮想通貨)がやりやすいかもしれませんね。
あと取引が条件となっている場合は、できる限り獲得ポイントの高い案件が良いです。
最後に獲得条件等は、よーく確認するようにしてください。

中には、口座開設だけや口座開設と入金だけで、ポイントがもらえる案件もあります。
その場合は、まずその案件でポイントをゲットし、
今のところポイントを暗号資産(仮想通貨)に交換できる
コイントレードは口座開設だけをしておけばよいかと思います。

口座開設キャンペーンをやっている場合がありますので、
そちらを活用するのも方法の1つです。

次に、もらったポイントをどうするかを検討します。
交換先によっては、増量などのキャンペーンをやってますが、
半減期を迎えた後は、ビットコインやアルトコイン、草コインなどの
暗号資産は全般的に上昇相場になる確率が高いと思われますので、
これらとポイント交換します。

いくつか暗号資産(仮想通貨)を選べますが、
ビットコインやイーサリアムが無難かと思います。
あえてチャレンジするなら、ADA(カルダノ)やAVAX(アバランチ)
あたりも期待できるかもしれません。
この記事を書いている時点では手数料もかからないので、
ポイント分をそのまま交換できます。

③ビットコインの半減期について

実はビットコイン、4年に一度半減期を迎え、
これまで、2012年、2016年、2020年(いわゆるオリンピックイヤー)に
それぞれ発生しています。
2024年は、その半減期の年になり、4/20に半減期を迎えました。
※半減期とは、ビットコインの採掘報酬が半減し、価格や供給に大きな影響を与えるイベント

では価格推移を見ていきます。
半減期の翌年に当時の史上最高値を更新しているのが分かります。

<GMOコイン出典>
2017年 ビットコイン史上最高値 233万円(12月)
2018年 最高値:2,000,620円(1月)
2019年 最高値:1,473,564 円(6月)
2020年 最高値:2,121,606円(12月)・・・半減期
2021年 ビットコイン史上最高値 777万円(11月)
2022年 最高値:5,626,984円(3月)
2023年 最高値:4,507,418円(7月)
2024年 ???・・・半減期

このような価格推移を見ていくと、
もし同じ道を辿れば、今年から2025年にかけては上昇相場が期待されます。                                       

今年は、すでにビットコインが1000万円以上と円建て史上最高値を
超えていますが、グーグルのトレンドを見ても、まだ前回バブルほどには
至っていないです。(YouTubeの検索は上がってます)

また取引所のCMも見かけません。
(TVを見てないから気づいてないかもしれませんが)
一応ネットで調べると、「コインチェック」という取引所は、
新CMを5月9日(木)より放映開始するみたいですね。

グーグルトレンドの日本でのWEB検索

おそらくですが、色々とメディアで騒がれるようになると、
興味を持ち始める人が増えるので、そこから買い始める人も
数多くいるのではないかと推測されます。
前回のバブル時も、CMなど頻繁にメディアで見るようになった時には、
上昇相場に入ってたような記憶があります。

これから暗号資産(仮想通貨)全体が盛り上がってくるかと思います。

④リスクを軽減するための注意事項

将来のことは誰にも分かりませんし、100%保証はできませんが、
ノーリスクでもらったポイントを暗号資産(仮想通貨)にして
効果的に増やすには、良いタイミングではないかと考えています。

仮に逃してしまっても、
もしかすると4年後に同じ状況になるかもしれませんね。
ただ、ポイントを暗号資産(仮想通貨)に全振りするとリスクは高くなる
ので注意してください。

ビットコインの半減期はチャンス?

良かったら、モッピーは、こちらから登録ください。
紹介用URL(紹介コード)から紹介タグ経由で入ると
+2,000PをGETできるチャンスがあるかもです。
(紹介コード)MbMxe1cd
#ad

このように暗号資産(仮想通貨)は、
これから資産倍増のチャンスが到来するかもしれません。

投資のジャンルとしては、ハイリスク・ハイリターンの部類ですが、
『リスクを限りなく減らして資産10倍を狙う戦略』を読み、
余剰資金の投資計画を考える参考にしてみてもよいかと思います。

適宜、内容も更新されてます。
私は、すでに保有している暗号資産(仮想通貨)と
書かれている暗号資産(仮想通貨)とを比べて答え合わせができました。
また指標の見方や活用法が参考になりました。

これから、このマーケットに新たな資金が流入するのであれば、
宝くじを買い続けるより、資産が増える確率は高いんじゃないかと
思います。

下記はアフィリエイトリンクです。
高ポイントのポイ活をいくつか実行すれば、
下記の教材費はペイできてしまいますね。
#ad

最後に投資は余剰資金の範囲で自己責任ということで、以上となります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました<(_ _)>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?