マガジンのカバー画像

ギターメンテナンス

60
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

フレット/金属パーツ磨き用のミニルーターの購入 ヤナセ ミニコングNEXT

フレット/金属パーツ磨き用のミニルーターの購入 ヤナセ ミニコングNEXT

今までVESSELの電動ドライバーにバフをつけてフレットや金属パーツの研磨をやっていたのだが、若干サイズが大きくて使いにくいと感じることが多かったので、新たにミニルーターを導入してみた。以前にも一度安いルーターを買ったら使い物にならず失敗した経験があるのだが、今回は値段的にも使い勝手的にも納得できる一台に出会えた。

今回導入したのはヤナセのミニコングNEXTというルーター。3000円という低価格

もっとみる
90年代フジゲン製Squierストラトの修理2

90年代フジゲン製Squierストラトの修理2

スイッチの洗浄スイッチを分解して洗浄しようと思ったが、ネジが固着していて無理に開けようとすると壊れそうだったので、一旦接点洗浄スプレーと布を使って外側から洗浄して様子を見ることにした。

ガリや接触不良があった場合は、いつもまずこの接点洗浄剤を使って洗浄するのだが、埃やゴミが原因の場合は大抵それだけで直ってしまう。今回も、運良くこれだけでノイズがすっかり消えてしまった。おすすめだ。

パーツ類の洗

もっとみる
90年代フジゲン製Squierストラトの修理1

90年代フジゲン製Squierストラトの修理1

80年代から90年代にかけて、日本でSquierが製造されていた時期があった。Fender Japanの生産が開始されたのと同時期に同じくフジゲンで作られて販売されていたのが最初のSquierだった。その後Squierの製造は韓国・中国・インドネシアなどに移っていったが、日本製の初期Squierは一部のファンの間では評価が高く、いつか試してみたいと思っていた。

今回入手したSilver Seri

もっとみる