見出し画像

年末に「仕事とは何か」を考えてみた

「今日の仕事は楽しみですか。」

という広告が物議を醸していましたが、私は「楽しみ」に思っている側です。

かといって大きな夢や志がるということでもないので、改めて今の私は何をモチベーションに働いているのか整理してみたいと思います。

私の仕事をする一番の動機は「金」

仕事は正直、やらなくて済むならやりたくない。

でも、大体の人は人生の3分の1ぐらいの時間を義務として労働に費やすわけです。

これだけ自分の時間を割いてやるものなので、やるからには良い仕事をしたい(人に負けたくない)、人の役に立ちたいというのを基本のマインドセットとして生き、目標年収は2,000万円と設定しています。

3分の1を労働に捧げ、3分の1は寝ていて、残りの3分の1で自分の時間と、何か仕事以外で社会の役に立つことをやっていきたいと考えているので、その原資をつくる意味でもそれぐらいは稼ぎたい。

具体的にまだ何をやるかは決められていません。

なので、やれることの幅を狭めないためにも上記の目標年収を置いて仕事と向き合っています。

「金のために働くなんて良くない!」

と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、私のマインドセットは「人の役に立つ」というものなので、仕事で人の役に立ったという指標としてわかりやすいのがお金です。

言わばビジネスマンの「偏差値」なので、ビジネスマンなら一番コミットすべきところなんじゃないかと考えています。

仕事は「勝負事」だから楽しい

私にとって仕事は勝負の連続です。

お客様のために利益が上がる・お客様の商品を消費者に正しく役立てていただく施策を提案し続け、結果を出さなければいけません。

コンサルタントという肩書きで仕事をしている以上、商品は自分の考えや経験であり、お客様からいただける対価が自分の価値です。

どんなに真っ当に仕事をしていても、世の中的にはコンサルタントなんていうのはどこまでいっても胡散臭い職業。

これを覆せるのは結果のみと心得ています。

故に毎日が勝負なのです。

このいつまでもピリピリと緊張感ある環境が心地良いのが仕事の楽しさにつながっています。

想いやりに溢れた社会を実現する

これは私の勤務先の企業理念(の一部)です。

正確には「和の心を世界に広げ、想いやりに溢れた社会を実現する。」

事業内容との紐づきが弱い気もするのですが、とても綺麗で高尚な理念だととても共感しています。

私が残り3分の1の人生でやりたいことのテーマともリンクしているからこそ、今この会社を自分のフィールドとして選んでいます。

そして、この企業理念の実現のためには社会におけるこの会社の影響力を上げることが肝要。

利益を上げ、継続的な成長が求められます。

影響力がない集団に「溢れさせる」力はないからです。

社会に想いやりを溢れさせるのであれば、

・社員とその家族
・お客様や業界の関係企業の人たち
・その周辺の人たち
・世間一般の人たち

と影響の輪を広げていかねばなりません。

今の会社はまだ「社員とその家族」で止まっています。

もっと仕事の矢印を外に向けなければ、私が生きているうちに理念達成なんて夢のまた夢の話。

内輪で心地良い環境をつくりたい訳ではありません。

理念実現のためにも、成果を出すことはとても重要なのです。

入社した時にみんな「理念に共感して入社しました!」と言っている割には行動が伴っていないのかなと。

綺麗な言葉だからこそ、その発信の仕方や社員がどう受け取って体現すべきか明確にしていく必要があると感じた1年でした。

来年やること

2022年は「違い」をテーマに掲げています。

主に「サービス」「組織づくり」において違いをつくっていきます。

サービス

私たちのサービスは、ここまではお客様の「CRM構築」が主な支援領域でした。

データを見て全体設計を行い、必要な制作物をディレクションして施策を実行する
実行した施策のデータを検証して改善施策を設計・実行する

お客様だけではできないPDCAを動かし続け結果につなげることが、私たちが提供できる価値でした。

この価値提供の範囲を大きく広げていきます。

事業計画・商品設計・新規獲得・・・

EC通販事業の根幹であるフェーズから設計を支援することで、CRMがより企業の根幹の取り組みになっていくと考えています。

今はまだCRMは「やった方が良いよね」という後付けの施策というのが現状だと感じています。

しかし、企業としてお客様にどのような価値を提供するのか、メッセージを発信するのかというのはCRMだけでやるべきことではないです。

この会社はお客様にどのような価値を提供する存在であるか
そのためにどんな商品をつくるか
広告でどんなメッセージを発信して共感してもらうか
どうやったらサイトやLPで心地良く買い物をしていただけるか
愛用し続けていただくためにどんなサポートが必要か
会社としてお客様とずっとお付き合いを続けていくためにどのように接点をつくるか

これらすべてがCRMです。

故に私たちは上流から下流までを支援できるサービスを提供していきます。

組織づくり

会社全体の「熱」を上げていきたいです。

今年は「ぬるま湯だな」と感じることが多く、このままで理念を実現できるのかと疑問に思っていました。

みんな人柄も良く、真面目で優しい社員が揃っていて嫌なヤツが一人もいない稀有な会社だからこそ、それだけで終わりたくはありません。

この組織が社会での影響力を増すことで、私たちが発するメッセージが世の中の正義となれば社会の労働に対する価値観を変えることができると思っています。

今の組織は土台がしっかりしている反面、その土台に何も積み重なっていくものがないのが課題です。

想いやりを持って、理念に共感しながら社員が働いているけど広げる力がないです。

社員同士で称え合うだけの環境ではダメです。

行動指針の「一枚岩」とは社内イベントをやって仲良くなることだけではないです。

このままではただの仲良し集団で終わります。

なので「広げる力」を育てていく1年にします。

それはビジネススキルであり、より視座の高いマインドの醸成だと考えています。

徹底的に矢印を外に向け、お客様や社会のために自分たちが価値提供を行い、結果として今より多くの対価をいただきます。

そうすれば会社は成長し、より提供できる価値が増えていきます。

このサイクルをつくって成長し続ける組織であれば、理念達成も見えてくるはず。

まずは徹底的に自分に負荷をかけて、誰よりも行動を起こしていきます。

来年もよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?