見出し画像

(C124) 体育の日  <人気カウンセラーは大阪本町クルウプランニング>

~~~~~~~~~~~~

本日は日曜日、offブログ。
~~~~~~~~~~~~


今日は体育の日です!

運動会や体育祭を思い出します。

運動して健康維持をしましょう。


えっ!

体育の日違うの?

いつ?


2021年は7月23日でした。

もう過ぎている・・。


えっ?

スポーツの日?

体育の日って消滅した!?


知らないことが多いです”(-“”-)”

時代に取り残されています。

歴史を辿りましょう。



体育の日はいつできた?


1964年に行われた「東京オリンピック」がきっかけとされています。 

当時の東京オリンピック開会式は、1964年10月10日に行われました。

この日を記念して1966年に10月10日が「体育の日」と定められました。


いつから10月10日でなくなった?


今の体育の日は「ハッピーマンデー制度」により10月の第2月曜日と改められ、毎年体育の日の日程が変動するようになりました。


どこがハッピーやねん!笑

(ここらへんから、祝日が何の日かわからなくなりました)


しかし、法律で定められた体育の日の目的は変わらずに「スポーツに親しみ、健康な心身をつちかう」とされています。


いつから無くなった?


2020年から新しい祝日がスポーツの日です。

もともとあった体育の日の名称を変えたものです。

「国民の祝日に関する法律」では、スポーツの日の意義について「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」と定められています。

なぜスポーツの日?


体育の日をスポーツの日に変わったきっかけは、2020年に開催予定だった東京オリンピック・パラリンピックです。

「体育」は学校の授業のイメージを持つ場合もあり世界的に使われてい「スポーツ」で価値や有効性を見直し、スポーツの素晴らしさを世界の人々と共有するために変わったといわれています。

自論


いつかわからなくなるし、祝日は固定がいいな~

名称は変わって(進化)もよいが、日付は固定がいいな~


昔からの伝統と、時代の革新が融合すれば、歴史や意味も全世代が理解できると思います。理解できるから、一日の意味のありがたさや意味ある過ごし方ができると思います。

自分の中では、永遠に10月10日が体育の日です。(頑固者)笑


ンラインカウンセリング実施中

画像1

初回相談無料 随時受付中 予約手順方法

オンライン・電話・LINEカウンセリング実施中です!

自己啓発や人との付き合い方、メンタルマネジメント、心の部分でサポートしています。家族や知人には言えないことだからこそ他人に話すのです。

あなたの思いをお聞かせてください!

頑張っているあなたの精神的負担を軽減できるようにサポートします。

公式ホームページ ⇒クルウプランニング

Instagram ⇒crewplanning

Facebook→クルウプランニング

Twitter→クルウプランニング

LINE公式 ⇒メルマガ配信中、各種情報をお知らせしています。

過去ブログ

#カウンセラー #産業心理カウンセラー#オンラインカウンセリング#オンライン相談#オンラインカウンセラー#傾聴カウンセラー#メンタルケア#介護相談#人気カウンセラー#福利厚生#ブログ発信#クルウブログ#会社員応援#クルウプランニング#大阪本町カウンセラー