見出し画像

【正直地味だけど、超安定していて、世の中に貢献できる仕事。道路インフラの一翼を担うクリテック工業】

こんにちは!
株式会社クリテック工業採用チームです。
今回は当社での“働き方”についてご紹介します。

当社のモットーは、『明るく、楽しく、末永く働きやすい職場を築く』です。知識や実践する力を徐々に身につけた後には、責任あるポジションをお任せする事となります。
マナーや礼儀を大事にしていることもクリテック工業の大切な個性。
頑張っただけ評価される制度や、働きやすい環境づくりにも力を入れています!


【ポイント①:堅実で柔軟な評価制度】
クリテック工業では100種類にも及ぶ社内制度が用意されており、社員自らが向上心を高められる機会に恵まれます。
例えば会社負担によるセミナー受講や社内図書館の完備など、普段の頑張りを会社がバックアップする体制を整えています。
なかでもユニークな評価制度は「いいねカード」の取り組み!
感謝の気持ちをメッセージという形で相手に伝え、その行動や仕事に対する姿勢を認める事で、本人のヤル気アップと社内交流の活発化を目的とした制度です。
年に1度の経営計画発表会の場では、最も多くイイネカードを渡した社員と受け取った社員の表彰式が行われます。
成果だけでなく行動も評価する評価制度なので、入社間もない社員でも積極的に仕事に取り組むことでどんどん評価を高めていくことができます!


【ポイント②:幅広い年齢層】
クリテック工業には20〜70代の人がワンフロアで勤務しています。幅広い年代の人とコミュニケーションをとりながらプロジェクトを進めていきます。
多様な世代、多様な個性が入り混じる現場だからこそ、社員が互いに補え合える風土が根づいています。
長く経験を積み叡智をもつベテラン社員と、新たな風を送り込む若手社員。
仲間の良さを認め仕事に活かす姿勢は、クリテック工業社員がもつ強みでもあります。


【ポイント③:まず、行動!】
クリテック工業では、一定の能力が必要とされる「速さ(fast)」よりもまず、姿勢としての「早さ(early)」を大切に、軽やかに行動します。
ニッチ産業である伸縮装置事業では同業他社の競争もなく、社内も協力して案件を遂するため、誰とも競わずに落ち着いて仕事ができます。
自分自身と真摯に向き合える環境なので成長スピードも早く、若いうちからできる事が確実に増える点も特徴!
「まず、行動!」社長を始め先輩たちはそのバックにおり、しっかりとサポートします。

【ポイント④:女性の大活躍】
当社では産休や育休の実績があり、女性の働きやすさを考えた職場環境があります。産後に復帰し営業トップの実績を誇る女性社員もおり、将来を見据えて安心して働けます。
また、目安箱や社長を含めたランチ会などを実施。社員の意見を積極的に取り入れ、良いアイデアは取り入れる風通しの良さがあります。


【ポイント⑤:タバコは吸わない】
クリテック工業は全面禁煙!喫煙者には禁煙要請をすることで、健康的に働いていただいています。
喫煙所で仕事が進む「タバコミュニケーション」という言葉がある一方で、非喫煙者にとって煙の臭いは不満を生むものでしかありません。また取引先様との商談時など、たばこの臭いが先方の気分を害する可能性もあり、社外の方へ向けた配慮も大切!
当社では禁煙に成功して、みんなご飯を美味しく食べています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?