見出し画像

ロシアとウクライナの人々のメッセージ!超えられないプロパガンダの壁と悲惨な現実

ロシアの軍事侵攻が始まった頃は、ロシア人YouTuberの動画が上がっていたのですが、最近は軍事侵攻にはあまり触れておられません
海外のロシア人に対しても、政府批判をする人は罰せられる法律が新たに成立したため、今後の情報発信は難しいようです。

ロシアではSNSなどの情報規制が行われ、国営テレビによるプロパガンダが行き渡り、警察とプーチン親衛隊による取り締まりがあります。
ウクライナ軍事侵攻は、軍事作戦と呼ばぶように決められており、大統領支持率もウクライナ侵攻以降は、さらに高くなっていると報道されています。

情報社会では、情報の正誤を判断するのは、最終的には自己責任で、うのみにして過ちを犯してしまうと、償うのは自分自身だと感じました。
情報を見分けることが情報リテラシーとでもいうのでしょうか。。。今、私たちに求められているのだと思います。

露西亜の諜報機関に通報された件について

ロシアのプロパガンダの闇が深すぎた。

安涼奈 /Alyona

ロシアの事情について、テレビにも出演している。ロシア人YouTuberあしやさんが現状を詳しく発信しています。

米国株のじっちゃまと、ウクライナ避難民の支援活動を報告をするロシア人YouTuberです!


YouTuberから、ウクライナ情報もたくさん入っています。


サワヤンチャンネルでは、キエフからの悲しいニュースがありました。

ロシア軍が西部から撤退しているという報道があるのに、砲撃は続いているようです。

情報発信の動画作成にもかなり気を遣っておられます。でも、これからも現地の様子を発信し続けてほしいです!現地のお友達の話しも含まれています。

キーウ周辺地の奪還後の悲惨な状況が紹介されています。

ロシア軍撤退後のボロジャンカ 倒壊した建物から多くの遺体

NHK報道より

キーウから北西50キロのボロジャンカで5日、倒壊した建物から多くの住民とみられる遺体が見つかり、高層住宅が崩れ落ち全体が黒く焦げているほか、地面にはがれきが散乱し、遺体の一部が映っています。

ウクライナの公共放送 ユーチューブで現地の状況を連日発信

NHK報道より

ウクライナの公共放送は、ユーチューブで現地の状況を連日、国内外に英語で発信しています。
5日に公開された放送では、キーウ州で警察がロシア軍による戦争犯罪に関する住民の話や証拠を記録していると伝えています。
また、ブチャでは、頭部を撃たれて横たわる男女3人の姿の映像を伝えています。
さらに、ロシア軍が撤退した地域では、多数の地雷が残されているとして、専門の部隊が1000を超える爆発物の処理にあたったとしています。
一方、東部ドネツク州では住宅や学校、企業など合わせて55の民間施設がロシア軍による攻撃を受け、子ども2人を含む多くの死傷者が出ていると伝えています。

イギリス国防省が衛星写真を分析 “撤退前に遺体確認”

NHK報道より

ロシア側が関与を否定した、ブチャで市民が殺害されたとする映像がねつ造されたとの主張に対して、ロシア軍が撤退する前の3月21日の衛星写真を分析し、「少なくとも8人の遺体が路上に横たわっているのを確認した」と明らかにしました。およそ数週間にわたってそのままにされていたとしていて、ロシア側の主張には矛盾があると指摘。

仏大統領とゼレンスキー大統領が電話会談 今後の対応意見交わす

NHK報道より

ウクライナの首都近郊でロシア軍の撤退後、多くの市民が遺体で見つかったことを受け、フランスのマクロン大統領は5日、ウクライナ政府が行うとしている捜査に協力する意向を伝え、ロシア軍による性的暴行の報告が相次いでいることについて、今後の捜査のため早急に資料を取りまとめる必要があるという発言。

NATO事務総長 “チェコがウクライナ軍に戦車供与”

NHK報道より

チェコ政府がウクライナ軍への戦車を供与すると明らかにしました。
旧ソビエト製の戦車を含む数十両の戦闘用の車両だと伝えています。
軍事侵攻が始まってから外国政府がウクライナに戦車を提供するのは初めてだと伝えています。

プーチン大統領 農水産物の輸出制限の可能性を示唆

NHK報道より

ロシアのプーチン大統領は5日、日本を含む非友好的国への農水産物の輸出を制限する可能性を示唆しました。
ロシアは世界最大の小麦の輸出国として知られるなど農産物の輸出も盛んですが、輸出制限を実施した場合、食料価格の高騰など、影響が懸念されています。

イギリス ジョンソン首相 “真実を知るべき”ロシア語で呼びかけ

NHK報道より

イギリスのジョンソン首相は5日、ロシア国民に向けたビデオメッセージを発表し「ロシア国民は真実を知るべきだ」などとロシア語で呼びかけたうえで、ブチャやイルピンで多くの市民が遺体で見つかったことについて、ロシア軍による残虐行為だと非難しました。
ジョンソン首相は「市民が手を縛られたうえ射殺されるなど虐殺された。女性は、子どもたちの前で暴行された」などと述べ「あなたたちの大統領がこうした状況を隠そうとしているのは無理もない。大統領はあなたたちが知ったなら、彼が行っている戦争は支持されないことをわかっている」と述べました。
そしてロシア人に対し、通信データを暗号化して接続を可能にするVPNと呼ばれるサービスを利用して正しい情報を得て、真実を広げてほしいと呼びかけました。
そして最後にロシア語で「あなたたちの大統領は戦争犯罪を行ったとして非難されている。だが、私は彼があなたたちの名前のもとに行動したとは信じていない」と締めくくりました。

国連 “少なくとも1480人の市民が死亡”

NHK報道より

国連人権高等弁務官事務所は、ロシアによる軍事侵攻で、ハルキウ州、北部のチェルニヒウ州、南部のヘルソン州、東部のドネツク州、ルハンシク州など、確認できているだけでも、1480人(123人は子ども)のウクライナ市民が死亡したと発表しました。
確認されています。

国連 “ウクライナから424万人が国外避難”

NHK報道より

UNHCR=国連難民高等弁務官の発表では、4日の時点で避難民は424万人余りとなっています。

ヨーロッパ各国 ロシア外交官追放措置 相次ぎ発表

ヨーロッパ諸国のドイツ、フランス、イタリア、スペイン、デンマークは、スウェーデンなどは、ロシア外交官を追放する措置を発表しました。

1日も早い停戦を願います。

物を作ることは楽しい!あなたも一緒に作って見ませんか?